2018年6月30日に訪れた飲食知味方(ウンシクティミバン)体験館のレポ
本日はパート3をお届けいたします~!

パート1とパート2は、以下になります♪

→ ハングル初の料理書「飲食知味方」の両班料理!パート1☆我らが慶尚北道!英陽編

→ 飲食知味方の再現料理をご紹介いたします!パート☆2我らが慶尚北道!英陽編

 

コリアン・フード・コラムニスト八田靖史さんがおススメする慶尚北道ツアー

第13代宗婦のチョ・キブン先生が手にされているのは
飲食知味方の複製本。

1670年頃に初めてハングルで書かれた料理書であり、書き残した目的は
張桂香(チャン・ゲヒャン、장계향)宗婦が代々後世に残すためでした。

 

コリアン・フード・コラムニスト八田靖史さんがおススメする慶尚北道ツアー

内容は、当時の両班(ヤンバン)で作られていたレシピや調理法
酒類の醸造法や、食品の保管方法などの項目が146種類にも及ぶんですね~。

 

コリアン・フード・コラムニスト八田靖史さんがおススメする慶尚北道ツアー

再現料理の後は、郷土料理が食卓に並びました!

飲食知味方の再現料理は唐辛子を使わないものですが
英陽(ヨンヤン)は唐辛子の産地として有名なので
白菜キムチや唐辛子のしょうゆ漬け、塩辛など味わいました♪

 

コリアン・フード・コラムニスト八田靖史さんがおススメする慶尚北道ツアー

どんぐりムクのスープご飯。
ムク作りは力仕事と忍耐なので、見る度が胸が熱くなります・・・。

すっきりとしたスープに、どんぐりムク、大根とにんじんのナムル
キムチ、のりがのっています。

 

コリアン・フード・コラムニスト八田靖史さんがおススメする慶尚北道ツアー

ここにアワ入りのご飯を投入。

どんぐり粥は十分に食べられない庶民たちを救った食べ物ですから
これから、どんぐりを見る度に更に胸を熱くするでしょう・・・。

 

コリアン・フード・コラムニスト八田靖史さんがおススメする慶尚北道ツアー

右はツツジの花餅(ファジョン)。
そして、左は岩茸と松の実のお餅。ぜいたくですね。

 

コリアン・フード・コラムニスト八田靖史さんがおススメする慶尚北道ツアー

そして、夏にピッタリの五味子茶。
聞慶産でしょうか???甘味と酸味が体と心をいやしてくれます。

 

食事の後は館内を見学。

 

コリアン・フード・コラムニスト八田靖史さんがおススメする慶尚北道ツアー

料理の展示。
ぱーっと見た限りでも、現在のような色鮮やかさはありません。
一つ一つ写真を撮りたかったのですが、時間の関係で涙をのみました・・・

 

コリアン・フード・コラムニスト八田靖史さんがおススメする慶尚北道ツアー

張桂香(チャン・ゲキャン)宗婦の肖像画。

 

コリアン・フード・コラムニスト八田靖史さんがおススメする慶尚北道ツアー

家系譜。
宗婦は元々、安東(アンドン)張氏(チャンシ)のご出身です。

 

コリアン・フード・コラムニスト八田靖史さんがおススメする慶尚北道ツアー

発見された当時の韓服。

 

コリアン・フード・コラムニスト八田靖史さんがおススメする慶尚北道ツアー

ツアーメンバーの中で、私だけツーショット写真を
お願いしちゃったという・・・(笑)

飲食知味方の再現料理は、もう一度食べたいですね。
来年の春に、ツアーを企画する予定です♪

 

→ 飲食知味方体験館

慶尚北道英陽郡石保面トゥドゥルマウルキル66(院里303)
054-682-7764

 

★9月8日(土)~11日(月)
聞慶市観光広報大使・本田朋美と行く生五味子エキス作りと伝統餅作りツアー

 

いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

▼つながるハングルLINE@
ご登録いただくとイベント等の先行案内が届きます♪

友だち追加

 

アメブロ版!韓国料理研究家・ほんだともみのコリアンワールド

知英と一緒に”K-FOOD”女子会” ”お手軽購入&簡単レシピ”で心も身体も健康に!!

→ 8月4日(土)オミジャワインと韓国料理で暑気払い会

→ 8月11日(土)第4回林シェフとのコラボ!夏の韓国料理を楽しむ会 満席

→ 8月18日(土)韓国伝統茶講座 東洋美食薬膳協会

→ 8月19日(日)韓国菓子と伝統茶のプチセミナー  満席

→ 9月2日(日)この日限りのホヤ料理を思う存分楽しむ会 8月3日(金)21時募集スタート!

→ 9月14日(金)韓国菓子と伝統茶のプチセミナー

→ 9月27日(木)韓国発酵食講座(塩辛編) 残1

→ 9月29日(土)韓国発酵食講座(塩辛編) 残3名

ラインラインラインライン

◆継続中のお仕事

ナスラックキッチン 韓国料理ブログ執筆&レシピ担当
水刺齋(スランジェ) アドバイザー
慶尚北道聞慶(ムンギョン)市観光広報大使