12月9日(日)、キムチ作りと韓国おかずを楽しむ会と題して
久しぶりに料理教室を開催いたしました!

 

キムチ作りと韓国おかずを楽しむ会

最近はもっぱら飲み会系のイベント中心になっていたところ(笑)
リクエストがありましたので、今年一年の感謝の気持ちを込めまして
開催に至りました。^^

 

キムチ作りと韓国おかずを楽しむ会

今回みなさまに実際作っていただいたのは
白菜キムチと白菜と大根の混ぜキムチ(ソッバクチ)♪

白菜の塩漬けだけは、ほんだが事前に済ませておき
みなさまの前では塩漬けのデモンストレーションと、ポイントをお話しました。

塩漬けは過去に試行錯誤した結果、日本の気候にあった方法として
お伝えしました。

この塩漬け方法をお話したのは、先日の発酵食講座が初めてでした。

ちょっとコツがあって、塩の振り加減がちょっぴり難しいですが
白菜の美味しさがちゃんと残る方法だと思います。^^

 

キムチ作りと韓国おかずを楽しむ会

先日ニュースで、若い世代の方が一人で1株漬けるキムジャンが
韓国で流行っているとありました。

そして、ほんだと同じくらいの年代の方たちは
大量に漬けるキムジャンが精神的にも肉体的にも苦痛なんだそうです・・・。

 

キムチ作りと韓国おかずを楽しむ会

それでもやっぱり、キムチ作りは大勢でやるののが楽しいですね♪

 

キムチ作りと韓国おかずを楽しむ会

お食事タイム~♪

 

キムチ作りと韓国おかずを楽しむ会

ソッバクチと写真の漬けたて白菜キムチと以外で、ほんだがご用意したものは

えごまのしょうゆ漬け。
前日に漬けたものですが、一日で程よい味わいになっていました。

ご飯泥棒の代名詞にピッタリのおかずですね♪

 

キムチ作りと韓国おかずを楽しむ会

茹で豚。

韓国の味噌であるテンジャンとともに煮ることで
豚肉独特の臭みがなくなって、柔かく仕上がります。

脂も違和感なく食べられるのがポイントですね♪

 

キムチ作りと韓国おかずを楽しむ会

干し鱈のコチュジャン和え。

開き状になっていた干し鱈の一種である黄太(ファンテ)を水に浸けて柔らかくし
食べやすい大きさに手でほぐします。

そして、コチュジャンベースのヤンニョムをちょっと煮立たせてから
このファンテを合わせます。

干し韓国かぼちゃのテンジャン和え。

干し韓国かぼちゃを水で戻してから絞って、韓国の味噌ベースのヤンニョムで
味付けした後に、水を加えて煮浸けたらゴマ油を回し入れます。

乾燥食材は味がぎゅっと詰まっているので、見た目の地味さからは想像できない
旨味の宝庫ですね。

 

そして、ほんだが一週間前に漬けた白菜キムチ。

あと写真はありませんが
雑穀ご飯、練り物のスープ、デザートに薬食(ヤクシク)もご用意しました!

 

キムチ作りと韓国おかずを楽しむ会

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
今後料理教室ですが、発酵に関わるものは自主開催しようと思います。^^

次回のキムチ作りは

→ 2019年1月12日(土)キムチ作りと韓国おかずを楽しむ会

です。

発酵食講座を受講されている方々に先行案内したので、現在残席7名さまです。
よろしくお願いいたします!

 

2019年2月16日(土)~18日(月)韓国ソウル2019ミシュランツアー

 

いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

▼つながるハングルLINE@
ご登録いただくとイベント等の先行案内が届きます♪

友だち追加

 

アメブロ版!韓国料理研究家・ほんだともみのコリアンワールド

→ 12月13日(木)聞慶忘年会 サムスンネ 満席

→ 2019年1月12日(土)キムチ作りと韓国おかずを楽しむ会

→ 2019年1月19日(土)宮中料理で冬の韓国料理を楽しむ会 ハンコック 12/12(水)22時募集スタート!

→ 2019年1月20日(日)五味子エキスの飲み比べ新年会 チャカン食堂

→ 2019年1月24日(木)韓国発酵食講座(マッコリ編) 張家 満席

→ 2019年1月26日(土)韓国発酵食講座(マッコリ編) 張家 満席

→ 2019年2月3日(日)名古屋セミナー・韓方と発酵でキムチを学ぶ講座

→ 2019年3月9日(土)ポテサラ男爵×HAN COOK 第2回ポテサラコラボイベント

→ 2019年5月18日(土)~20日(月)朝鮮時代の貴族料理と五味子マッコリ造り体験ツアー