昨日は、韓国料理研究家・金純子(キムスンジャ)先生の
韓国料理教室でしたビックリマーク

今回のメイン料理は、白菜キムチ

開講日の2週間前には15名の満員御礼となり
キャンセル待ちも出たほど、大人気でしたアップ

が!

我が家から会場の池袋に行くまでに、途中車が混んでいたため
先生との待ち合わせに10分遅れてしまいまして
息を切らしながら料理室に到着すると、先生はまだ来ておらず・・・。

前日から先生が塩漬けしてくださった白菜が余りにも重たすぎて
運ぶのに大変だったようですあせる

お疲れさまでした~。

バタバタの状態で、料理教室スタート!

つながるハングルで韓国語レッスンを受けていたYさんが
私のサポートをしてくださったお陰で
時間の遅れをカバーすることができました音譜

まずは、ゆずゼリー作りから。
これは、私が韓国で調達したゆずジャムを使いました。

辛い料理の中で、ひときわ美味しく感じるデザートですね。
ただ、唯一残念なのは、写真撮り忘れました・・・汗

その後は、青菜のスープ。具は白菜で、みそ仕立て。
今回は日本のみそを使用しました。

さて、ここで韓国みそと日本のみその違いを話しますと
みそ汁を作る場合、風味をいかすために最後に溶き入れて
煮立たせませんよねはてなマーク

一方の韓国みそは香りが強いので、煮立たせる程に風味が増します。

さて、いよいよ白菜キムチ作り。

キムチの味の決め手は、ヤンニョム(キムチの素)ではなく塩漬けにあります。

本来ならば、塩漬けからみなさんに経験していただきたかったのですが
一昼夜かかってしまうので、先生にお願いしていました。

白菜への塩の振り方は、みなさんの前で伝授。
根元にきちんと塩をするのがポイントですベル

そして、ヤンニョム作り(キムチの素)。

大根、ねぎ、ニラなども入ります。
ちなみに、にんじんは入れてはいけません

なぜかというと、にんじんにはビタミンCを破壊する酵素
アスコルビナーゼ
が含まれているので、キムチに入れると
他の野菜のビタミンCを壊してしまうのです。

まさに「キムジャン(家族でキムチ作りをする行事)ですね~ラブラブ
なんて言いながら、みんなで作る白菜キムチ。

だからこそ、より一層美味しさが感じられるのかもしれません。

できたては一番辛いので、数日おいて発酵させると
味がまろやかになりますグッド!

次回の金純子の本格韓国料理教室は
2009年12月13日(日)13:30~17:00 池袋にて行います。

韓国みそを使った、テンジャンチゲ
エリンギと鶏肉の串焼き
卵包み焼きの3品ですラブラブ
http://cplus.if-n.biz/5001579/partysub/12480

クリックとしていただけると、嬉しいです♪

にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ

にほんブログ村