株式会社つながるハングルは、本日2016年12月31日をもって
休眠いたします!

 

韓国料理研究家 本田朋美(ほんだともみ)

つながるハングル休眠前夜の写真♪ ほんだは元気です!

韓国語マッチングのサービスや日韓交流会からスタートし
韓国料理教室を中心に展開した10年間で、本当に多くの方たち
とつながることができました。^^

心からお礼申し上げます。
ありがとうございました!

決算の関係で、本日まで会社は続きましたが
今月から、新しい職場であるJKフード株式会社にお世話になっています。

こちらでは週休2日で勤務のハズでしたが
今月、2日連続で休んだのはクリスマスのときだけで
つながるハングルのときよりも、長い時間働いています。

このペースはずーっと続くと思われます。

いままでと被っている仕事は2割程度で、8割が新たな経験です。

JKフードでは、白菜キムチ、ヤンニョムだれ、味噌だれ
フリーズドライのにんにくや生姜など、ショップチャンネルで販売するものは
韓国の契約工場が製造していて、それを輸入・販売しています。

崔さんのキムチで販売している8割は、本所の工場で作っているので
私も製造を手伝っています。

これが、目からうろこのことばかり。

料理教室と商品の作り方が、かなり違いまして
先日も新たなチヂミの作り方に、感動を覚えました!

商品のチヂミは完成品を冷凍して出荷するため
基本のやり方では、お客さんの手元に届いたときに美味しくないのです。

工程を一つ増やすかどうかも、とても重要で
それによって、コストが変わってきます。

以前、有名なコンサルタントさんが言っていましたが
不動産等の大きな金額を動かす会社は、1円2円にこだわる必要はないけれど
飲食店は1円2円をいかに削るかに頭を使って実行しなければならないと。

その理由が、この一ヶ月で身に染みてわかりました。

私を会社に引っ張ってくださった崔誠恩(チェ・ソンウン)先生には
教えてもらうことばかりで、本当に勉強させてもらっています。

先生のすごいところは、料理の味がいつもぶれないところ。
料理は気持ちの持ちようで、不味くなることもありますが
先生の味にはそれがないんです。

精神的な強さの現れだと思います。

崔先生は昔の韓国料理についても勉強をかさね、学問的な知識が豊富で
研究データもよくご存じです。

また、昨年からソウルの大学院に入られまして、さらに発酵について
研究を重ねられています。

そういった姿勢も、私が尊敬できるところです。

とはいえ、私が入社したことで、先生をサポートできることもあります。

それは、パソコンと日本語。

マーケティングリサーチ会社時代に鍛えられたパソコンのスキルが
役に立っています。

また、JKフードが東京を中心に展開しているからこそ
日本人の私が力になるのだと思いました。

先日、調理師免許を取得しました。

周囲から、まだ取っていなかったのか!と言われましたが
この免許は受験資格に条件があるため、その点をクリアするために
今となってしまいました。

来年も新たな資格に挑戦します。
早速1月7日に講習会があります。

さらなる上を目指すためには、誰もが認めるきちんとした資格が必要だと
わかりました。

つながるハングルを休眠するにあたり、しばらくお休みしていた
韓国語の勉強も再開します。

スクールに定期的に通うのは無理なので、ほぼ独学になりますが
JKフードに入ってから、韓国語漬けの毎日なので
打ち合わせ可能なレベルまで引き上げたいと思います。

 

韓国料理研究家 本田朋美(ほんだともみ)

himeさんと野望女子会

先日、野望女子つながりのhimeさんから、TOPIK6級を取ってからじゃないと
始まらないよ!とはっぱをかけられました。

確かに、自分が自信をもって韓国料理研究家を名乗るためには
いまの韓国語レベルでは足りないんです。

来年も年に6回くらいは仕事で韓国に行くことになりますので
現地のメーカーさんと、自分の言葉で交渉したいです。

また、新商品も開発して、来年こそは日本のメディアに出演します!
韓国のテレビに出たとしても、まったく売り上げに貢献できませんから!

ということで、しばらく地下に潜っていますが
みなさまの前に登場したときは、見守っていただけると嬉しいです。^^

とにかく、政治や大きな力に影響されないビジネスを展開したいんです!
そして、10年後には非営利サービスを立ち上げたいです。

休眠のお知らせよりも、ほんだともみの野心話になってしまいました(笑)
これからも長いお付き合いの程、よろしくお願いいたします!

JKフード株式会社 マネージャー 本田朋美

 

P.S. ブログはこちらで引き続き更新します。
リニューアルには少し時間がかかりますので
デザインはしばらくこのままです・・・ご了承ください。

 

記事を気に入っていただけたら、押してくださるとうれしいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 韓国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

ラインラインラインライン

◆継続中のお仕事

ナスラックキッチン 韓国料理ブログ執筆&レシピ担当
水刺齋(スランジェ) アドバイザー
大韓民国伝統飲食総連合会・東京支会 副会長
慶尚北道聞慶(ムンギョン)市観光広報大使

企業様向けサービス