昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました!

 

ブログ記事は

 

ナスラックキッチン サムゲタンの歴史

→ サムゲタンの歴史

 

写真はサムゲタンではなく、白熟(ペクスク)という丸鶏の煮込みです。
慶尚北道(キョンサンプクド)ツアーのときに食べたものですね~。

朝鮮時代の家畜は鶏が多かったので、丸鶏の煮込みはとてもポピュラーでした。
当時サムゲタンという言葉はありませんでした。

以外にも冷蔵庫が普及してから、サムゲタンになったんですね~。
この辺りの経緯を、ナスラックキッチンのブログ記事に書いています。^^

 

そして、レシピは

 

ナスラックキッチン サムゲタン

→ 丸鶏のサムゲタン

 

鶏ももとか手羽などを使って、サムゲタン風の料理がありますが
ナスラックさんのレシピサイトに本格的なサムゲタンがなかったので
今回ご紹介いたしました!

お腹に具を詰めてからはとても簡単で、そのまま放っておけばいいのですが
その前の下処理はしっかりやった方がいいですね。

時間に余裕があったら、水に丸鶏を漬けて血抜きしてください。
そして、お腹の内側は丁寧にハブラシで血をこすり落とすことがポイントです。

血がどうしても雑味になりますので。

8月16日は末伏ですね~。
お盆の時季でもありますから、お時間がある方は作ってみてください。

材料と作り方は、ナスラックキッチンをご参考になさってくださいませ♪

余談ですが、4羽くらい一緒に煮込んだ方が断然おいしいのですが
もし1~2羽でしたら、鶏の足(もみじ)を使うとスープにさらにコクがでます。

取り扱いがいやじゃなければ、使ってみてくださいね~。

 

★9月8日(土)~11日(月)
聞慶市観光広報大使・本田朋美と行く生五味子エキス作りと伝統餅作りツアー

 

いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

▼つながるハングルLINE@
ご登録いただくとイベント等の先行案内が届きます♪

友だち追加

 

アメブロ版!韓国料理研究家・ほんだともみのコリアンワールド

知英と一緒に”K-FOOD”女子会” ”お手軽購入&簡単レシピ”で心も身体も健康に!!

→ 8月18日(土)韓国伝統茶講座 東洋美食薬膳協会

→ 8月19日(日)韓国菓子と伝統茶のプチセミナー  満席

→ 9月2日(日)この日限りのホヤ料理を思う存分楽しむ会

→ 9月14日(金)韓国菓子と伝統茶のプチセミナー  満席

→ 9月27日(木)韓国発酵食講座(塩辛編) 残1

→ 9月29日(土)韓国発酵食講座(塩辛編) 残3名

ラインラインラインライン

◆継続中のお仕事

ナスラックキッチン 韓国料理ブログ執筆&レシピ担当
水刺齋(スランジェ) アドバイザー
慶尚北道聞慶(ムンギョン)市観光広報大使