タグ : 発酵
7月24日(日)はよみうりカルチャー自由が丘さんで豆乳麺とキュウリのキムチを作ります!
2022年6月23日 l--つながるハングル/イベント告知
お知らせです! 7月24日(日)はよみうりカルチャー自由が丘さんで豆乳麺とキュウリのキムチを作ります! この講座以降、現時点では料理教室をする予定がありませんので、この機会にお申し込みのほど、よろしく …
スランジェ新宿高島屋店で夏の薬膳温活メニューを食べてきました!
2022年6月3日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日の6月2日からスランジェ新宿高島屋店で、中村詩織先生が監修された旬活メニューと、ほんだ監修の夏の薬膳温活メニューがスタート! 早速食べに行ってきました! 構成は …
6月2日からスランジェ新宿高島屋店で夏の薬膳温活メニューが始まります!
2022年5月31日 ●水刺齋(スランジェ)
明日から6月。 夏の気配とともに、6月2日からスランジェ新宿高島屋店で夏の薬膳温活メニューの販売が始まります! お料理の内容は、骨付きカルビと夏野菜焼き、水キムチ、生姜ごはんと4種類のお惣菜で …
水キムチはじめました!
2022年4月16日 キムチ本
4月に入ったら気温が25、6度を記録する日もあって、冬を越して夏になってしまいそうな気候ですね。 そんな中、我が家の水キムチを作りました。我が家といっても、ほとんど自分用ですけれど(笑) 新大 …
肉で包んで食べるサムギョプサル! 久しぶりのグランドメニューでした!
2022年4月5日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日はスランジェ新宿店で今年の夏メニューの打ち合わせだったので、待ち合わせ時間よりも早めにお店に行ってひとりごはんを楽しみました。^^ 温活メニューの海鮮サムゲタンを頼みたかったのですが13時頃には売り切れだったので、久 …
キムチではじまりキムチで終わる一年になりそうです!
2022年4月1日 キムチ本●ほんだ家のおうちごはん
このところSNS等の更新が少な目なんですが、元気に過ごしています。^^ 1ヶ月前にキムチ本のレシピを撮影し、いまは原稿の修正中です。 元々Web系のライターをしていたので、文章を書くことに苦手意識はなかったのですが、We …
キムチ本に掲載するヤンニョムは3種類あります!
2022年3月5日 キムチ本
いま我が家の冷蔵庫には、撮影に使った色々なキムチがどっさり! 家族は浅漬けキムチだと食べるので、お昼ごはんのときにキャベツキムチを出しました。 家族に感想を聞いてみると、美味しいとのこと。ほっ …
キムチ本の撮影終了!
2022年3月2日 キムチ本
月曜日と火曜日は「キムチ本」の撮影でした! 2日間の撮影は和気あいあいと進み、撮影メンバーからの試食の感想も良かったので一安心。ちょっと休んでからまた原稿の執筆に入 …
キムチの残りでキムチチャーハン!
2021年12月15日 ●ほんだ家のおうちごはん
11月から12月にかけてキムチをテーマにした仕事が続いたので、我が家の冷蔵庫には韓国産、日本産ともにたくさんのキムチがあります! 日本産はそのまま食べてますが、韓国産は圧倒的に料理すること …
2022年の恵方巻は韓国のキンパで!
2021年11月26日 l--つながるハングル/イベント告知
ありがたいことに、2022年のお仕事が少しずつ決まり始めました!そこでお知らせです。^^ よみうりカルチャー自由が丘さんで、「韓国のキンパで恵方巻」と題して、来年2022年1月30日(日)13時~15時の料理教室 …