10月20日にハンコックの林シェフと開催した
発酵で秋の韓国料理を楽しむ会のレポパート2をお届けいたします!

パート1のレポは、下記となります。^^

→ 手作りチョングッチャンはそのままで♪聞慶のお酒もご用意しました!

 

発酵で秋の韓国料理を楽しむ会

写真は、チョングッチャンキムチチヂミです♪

最近ハンコックで人気のある、納豆キムチチーズチヂミをベースに
林シェフがアレンジしました。

半年ほど熟成させた白菜キムチと、ほんだ手作りチョングッチャン(韓国納豆)を
生地に混ぜ込んで焼いています。ダブル発酵食!

火を通すことで、白菜キムチの酸味は旨味に変化し
チョングッチャンはホクホクに。

タレではなく、韓国の花塩をパラパラとふりかけたので
素材の味がダイレクトに感じられますね。

ほんだも味見したところ、絶妙な味わいが醸し出されていました。^^

 

発酵で秋の韓国料理を楽しむ会

イベントの目玉料理である、

晋州(チンジュ)カルビ蒸し。
林シェフと二人がかりで、イベント当日一番時間をかけた料理です。

慶尚南道(キョンサンナムド)晋州許(ホ)氏に伝わるもので
お客さまへのおもてなしや、祭事などで出されます。

本来はナツメ、岩茸、栗を入れますが、それは抜きました。

骨から肉をはずし、骨は二回蒸してなかから血を剥いています。
肉は細切りにしてしょうゆベースの下味をつけ、梨、ごぼう、
たまねぎを一緒に和えます。

その後、骨の上に具をのせて蒸すという!!!

 

発酵で秋の韓国料理を楽しむ会

具が骨に乗り切れなかったので、別に炒めて出しました。

両班料理とい高級なものですが、丼にしたら
より美味しいんじゃないかと思いました~!

 

発酵で秋の韓国料理を楽しむ会

マツタケの炊き込みご飯。

当初は林シェフがキンパにする予定でしたが、ワタクシがそのまま器に盛った方が
マツタケ感がでて美味しいと言って、変更しちゃいました。

韓国海苔をふりかけて。マツタケと海苔の風味がバッチリ♪

 

発酵で秋の韓国料理を楽しむ会

テンジャンと合わせたチョングッチャン。
グツグツと長く煮込んだので、テンジャンの旨味もぐっと増していました♪

チョングッチャンは自宅で食べると、部屋に匂いがこもって
家族から怒られるので、ハンコックで思う存分食べられる幸せを
ワタクシも味わいました(笑)

 

発酵で秋の韓国料理を楽しむ会

デザート。開城チュアク
当初はマッコリ餅の予定でしたが、今回膨らまずに失敗してしまいました(泣)

本来は夏の気候で発酵させるため、失敗は温度管理の問題でした・・・。

マッコリ餅を楽しみにされていた方がいらっしゃったのに
本当に申し訳ありませんでした。

開城チュアクを作るために、イベント当日5時起きで・・・。

こちらもマッコリが入っているので、発酵と関連があるのです。

開城チュアクは雉を揚げたあと、本来はどろっとしたシロップを
まとわりつかせるのですが、そうなると味がしつこくなってしまので
さらっとしたシロップに浸けるのはほんだ流です。

 

発酵で秋の韓国料理を楽しむ会

林シェフお手製のマッコリアイス。

マッコリをぐつぐつと煮込んでシロップ状にしたものを
アイスに混ぜ込んでいるんですよ~。

今回のイベントでは、自分も大好きな手作りチョングッチャンを
味わっていただけて、本当に嬉しかったです。^^

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!

今回と同じテーマで11月10日(土)も開催いたします。
お席が少しご用意できますので、ご興味のある方はお越しくださいね♪

 

→ 11月10日(土)発酵で秋の韓国料理を楽しむ会

 

いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

▼つながるハングルLINE@
ご登録いただくとイベント等の先行案内が届きます♪

友だち追加

 

アメブロ版!韓国料理研究家・ほんだともみのコリアンワールド

→ 11月10日(土)発酵で秋の韓国料理を楽しむ会 ハンコック

→ 11月17日(土)ポテサラ男爵×HAN COOK 第1回ポテサラコラボイベント ハンコック 満席

→ 11月27日(火)韓国菓子と伝統茶のプチセミナー スランジェ新大久保店

→ 11月29日(木)韓国発酵食講座(キムチ編) 張家 満席

→ 12月1日(土)韓国発酵食講座(キムチ編) 張家 満席

→ 12月8日(土)韓国伝統茶講座 東洋美食薬膳協会

→ 12月9日(日)キムチ作りと韓国おかずを楽しむ会  満席