土曜日の韓国発酵食講座のレポをお届けします!
2018年3月からスタートした講座、6回で1クールです。

こちらの講座、多くの方に関心を持っていただき
発酵食の基本がわかりやすかったとお声をいただきました。^^

韓国料理で一番好きなのはチョングッチャンチゲ(納豆チゲ)のほんだが
歴史や学問としてちょっと掘り下げた内容でお届けしました。

6回目のテーマは「マッコリ(正確にはマッコルリです)」。

 

韓国発酵食講座

12月に聞慶酒造さんでマッコリ造りをした体験と
3年前に1週間、韓国伝統飲食研究所で学んだことを
織り交ぜてお話しました!

試飲していただいたのは、マッコリ2種類。
ほんだが好きなマッコリです。

一つは、静岡の掛川で製造されている日本のまっこり「きぬさら」。

塗装業を営んでいた企業が、新たなプロジェクトとして立ち上げたのが
マッコリの製造販売。

一人のスタッフが韓国に修行に行って完成させた日本のマッコリです。
静岡産にこだわって、水と米は地元のもとを使用されているようですね。

飲み口はさらりとしていて、のど元をすっと通り過ぎます。
酸味がやや強いので、女性好みの味ですね。

そしてもう一つは、我らが聞慶!の聞慶酒造「オヒ」です。

平昌(ピョンチャン)オリンピックの晩さん会で乾杯酒に選ばれたオヒ。

マッコリの上澄みに手作り五味子エキスを混ぜて完成させています。
アルコール度数が8.5%なので、ワインよりも低いですね。

 

韓国発酵食講座

そして、マッコリにはおつまみが必要なので
豆腐キムチと牛肉とウズラ卵の醤油煮を。

さらにお酒の飲めない方には、福順都家(ポクスントガ)で作ったマッコリ餅。

以前、別のマッコリで造った餅を召し上がった方いわく
モチモチ感と香りが、いままで以上だったと。

 

韓国発酵食講座

聞慶酒造さんが、配送途中で漏れてはまずいと、蓋を強く閉めてくださったので
開けるために、ほんだがハサミでコンコンしている図。めっちゃうれしそうな自分(笑)

 

韓国発酵食講座

乾杯~!

オヒはスパークリングワインのような飲み口で、とてもフレッシュ。
予想を超えた味わいに、衝撃を受けた方もいらっしゃいまいた。

聞慶酒造をはじめ、オミナラさんの五味子ワインのイベントは
改めて開催しようと思っています。^^

それにしても我ながら、今回の講座は結果的にマッコリ3種類を使って
豪華な内容だったな~としみじみ。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!

 

そして次の3月からは、場所を新大久保のテーハンミングに移して
講座を実施いたします!

 

→ 3月28日(木)韓国発酵食講座(コチュジャン編)

→ 3月30日(土)韓国発酵食講座(コチュジャン編)

 

昨日のプチセミナーで、発酵食講座にご興味のある方から指摘され
ページがきちんと作成できていなかったことに気が付きました。

修正しましたので、リンク先をクリックしていただくと
今後のスケジュールがでていますので、ご確認ください。

 

コチュジャン

受講費があがる分、お土産もご用意いたします。
3月は、昨年ほんだが作ったコチュジャンをプレゼントいたします!

それでは、よろしくお願いいたします!

 

2月16日(土)~18日(月)韓国ソウルと2019ミシュランツアー

5月18日(土)~20日(月)朝鮮時代の貴族料理と五味子マッコリ造り体験ツアー

 

▼Youtubeチャンネル

韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ)のこりあんふーどチャンネル(こりチャン)

 

いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

▼つながるハングルLINE@
ご登録いただくとイベント等の先行案内が届きます♪

友だち追加

 

アメブロ版!韓国料理研究家・ほんだともみのコリアンワールド

 

→ 1月27日(日)韓国菓子と伝統茶のプチセミナー スランジェ新大久保 満席

→ 2月3日(日)名古屋セミナー・韓方と発酵でキムチを学ぶ講座

→ 3月9日(土)ポテサラ男爵×HAN COOK 第2回ポテサラコラボイベント

→ 3月16日(土)本場の特製コチュジャン作り

→ 3月28日(木)韓国発酵食講座(コチュジャン編) テーハンミング

→ 3月30日(土)韓国発酵食講座(コチュジャン編) テーハンミング