イベント
本田朋美のブログ
- はじめてキムチの本のレシピページは、こんな感じです!
- 8月末まで「ビザ免除」ニュースが流れた日に韓国ビザを取得しました!
- 韓国の食文化に関心のある方にお勧めしたい本!
- 9月14日発売!新刊のタイトルは「はじめてキムチの本」です!
- 五星コーポレーションさんのゴムピョビールとおいしい粉がSNSで話題沸騰中!
- 7月26日は中伏(チュンボク)です!フーディストノートさんで参鶏湯の記事を書きました!レシピはロール...
- シャキシャキがクセになるオクラキムチを作ってみました♪
- 料理で学ぶ韓国語レッスン!参鶏湯のレシピを見てみました!
- レシピ制作の日のひとりごはん!
- 新大久保で大流行中のチュクミ料理!
- 豆乳麺とキュウリキムチ作りの特別講座の開講が決まりましたので、改めてお知らせします!
- お昼までに売り切れになってしまうスランジェの温活セット! 友だちとランチしてきました!
- 2022年上半期「トレンド料理ワード」にあの韓国料理が!簡単&リーズナブル♪10分で作れるやみつきおかず...
- 4ヶ月前に買った梨で水キムチを作りました♪
- おうちごはんはチョル麺! 辛旨ヤンニョムは本場韓国の味!
- 7月24日(日)はよみうりカルチャー自由が丘さんで豆乳麺とキュウリのキムチを作ります!
- ゴーヤとジャガイモのチヂミの作り方です! 工程写真も少しあります!
- 投稿の締め切りは6月26日(日)まで!「韓国はおいしい!泣いて、笑って、味わって! ~あの名シーン...
- 創意工夫溢れる金沢の韓国料理店!一石三兆
- 東遠(ドンウォン)の韓国春雨でチャプチェを作りました♪
- スランジェ新宿高島屋店で夏の薬膳温活メニューを食べてきました!
- 韓国産の清浄園(チョンジョンウォン)ワカメで作ったワカメスープは秀逸です!
- おうちごはんは、揚げないヤンニョムチキンでした!
- 6月2日からスランジェ新宿高島屋店で夏の薬膳温活メニューが始まります!
- 黄身と白身の薄焼き卵を作ると初心に戻れます!おうちごはんはチャプチェでした♪