昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました!
今回のテーマは……「ポッサム」と「スユク」って、実は違う料理だった?!
どちらも「ゆで肉」として知られる韓国料理ですが、食べ方などが違うんです!
ポッサム(보쌈) は、専門店があったり、自宅でも食べたりしますが、キムジャン(キムチ漬けのイベント)のときに食べられる“ごちそう”。葉物野菜に茹で豚とサムジャンやアミの塩辛などをのせて包み、ひと口でパクリ。また、やわらかく煮込まれた豚肉は、キムチとの相性も抜群です!
一方の スユク(수육) は、ソルロンタン屋のメニューにあったり、法事やお酒の席などで出されたりすることも多いんです。スユクは単品でタレにつけて食べるのが主流です。
つまり、ポッサムは「包んで楽しむ料理」、スユクは「素材そのものを味わう料理」です!
とこの記事を書いていたら、無性にポッサムが食べたくなりました(笑)
では、お時間があるときに動画もチェックしてみてくださいね〜!
Instagram「ポッサム」と「スユク」は全然違う料理だった?!
Tiktok「ポッサム」と「スユク」は全然違う料理だった?!
▼お知らせとイベントです!
- 2025年7月18日(金)韓国料理ディプロマレッスン
- 2025年7月26日(土)薬果(ヤックァ)ワークショップ ガーデンキッチン御苑イースト
- 2025年8月2日(土)薬果(ヤックァ)ワークショップ ガーデンキッチン御苑イースト
- 2025年8月10日(日)水キムチ料理教室 よみうりカルチャー自由が丘
- 2025年8月30日(土)コラボイベント 阿佐ヶ谷HANCOOK
- 2025年8月31日(日) HOSEKI 美しき朝鮮宮廷料理の世界 成城HOSEKI
▼著書です!
- クンムルなしでは始まらない! 誠文堂新光社
- はじめてキムチの本 イースト・プレス
- 韓国ドラマ食堂 イースト・プレス
▼現在のお仕事
いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪
- 投稿タグ
- 韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ), ポッサム, ともみんのオイシイ韓国, スユク