昨日の金曜日、第3回ディプロマレッスン「宮廷料理」を開催しました!約4時間の実習で、以下の4品を作りました♪

韓国料理ディプロマレッスン

1品目:キュアサン(규아상)
韓国の夏餃子。この料理の特徴は、具材を包む前に炒めること。皮は手作りで仕上げました。

韓国料理ディプロマレッスン

2品目:白身魚のジョン(전유어)
シンプルながら奥深いジョンに、飾りのコミョンをプラス。彩りが華やかになり、食欲をそそるんですよ。

3品目:蕩平菜(당평채)
もやし、セリ、牛肉、干し椎茸、白と黄身の錦糸卵、赤唐辛子と五色食材を和えた宮廷定番メニュー。今回は入手困難と思われたセリも、韓国広場で運よく発見!本場の味を再現することができました!

4品目:ごまカンジョン(깨강정)
白ごまと黒ごまをシロップで固めた伝統菓子。試作を重ね、最適なごまとシロップの比率を追求。パリッと香ばしい仕上がりになりました。

韓国料理ディプロマレッスン

実習後は私が用意したおかずやスープと共に、和やかな食事タイム。ディプロマレッスンも3回目ということで、受講生のみなさん同士の連帯感がいっそう深まり、会話も盛り上がりました。^^

後半の講義パートでは、今回の4品にまつわる宮廷文化の歴史や、季節感・薬膳思想についてじっくり解説。料理を通して韓国の伝統と知識を楽しんでいただけたかと思います。

ご参加のみなさま、本当にお疲れさまでした!次回7月のレッスンもどうぞお楽しみに~。

 

▼お知らせとイベントです!

▼著書です!

▼現在のお仕事

いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

にほんブログ村

人気ブログランキング