昨日、漢方とアロマのケアリスト山田さん
と一緒に薬日本堂
へ行ってきました!
山田さんは先日から薬日本堂
品川本店と提携しまして、活動の幅を広げられました。
んで。
ほんだの場合は、通っていた漢方スクールが薬日本堂
というご縁。
昨日は、中級クラスで教えて頂いた講師であり、取締役の鈴木さんとお会いしまして
今後の仕事の展開を踏まえて、お話をしてきました!
韓国料理には、ごくごく自演に漢方(韓方)食材が取り入れられています。
薬食同源の考えが根付いているのがわかります。
薬というと顔をしかめる方がいらっしゃるのですが、食べ物こそが薬であり
健康と美容を左右するんですよね。
その良さを、鈴木さんのアドバイスを受けながら、ほんだが伝えられたらと
思っています
—–
3/9(金) 食べてきれいになる韓国料理サロン
満席
3/11(日) 手作りキムチ教室
午前の部 残2名
3/11(日) 手作りキムチ教室
午後の部 残5名
3/17(土) 美食と美マッコリの会
残13名
3/20(火・祝) 食べてきれいになる韓国料理サロン
残1名
3/24(土) 八田・本田の楽しい韓食ナラ
3/25(日) 手作りキムチ教室
午前の部 残7名
3/25(日) 手作りキムチ教室
午後の部 残6名
4/1(日) ヨークカルチャーセンター上永谷 家庭の韓国料理
クリックとしていただけると、嬉しいです♪
美肌力を磨く白菜キムチ作りDVD、韓流美人エプロン販売中!
韓国の食を中心に日韓の架け橋となるサービスをお届け!
1 ■薬食同源
食事をすることは薬を飲むことと同じ。
身にしみる言葉ですね。
お酒を飲むことは 人生を楽しみ事かなあ
http://ameblo.jp/accra/
2 ■kennyさん
お酒も少量ならカラダにいいですよ!
でも、私たちの場合は、少量ではすみませんね~(笑)
http://ameblo.jp/tomomi0308/
3 ■お疲れさまでした♪
ご同行ありがとうございました。(笑)
今後の展開がとーっても楽しみです~♪
ほんださんの作った料理が食べたい・・・。
http://ameblo.jp/savondedi-go/
4 ■漢方とアロマのケアリストさん
いえいえ。同行ではないでしょう。
確定申告が終わったら、具体的に動くつもり~。
私の料理が食べたい?サロンに来てください(笑)
http://ameblo.jp/tomomi0308/