韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

●韓国旅行記

韓国食材のお宝がいっぱい!ソウル・良才ハナロマートおすすめレポ

昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! ソウルで買い物をするなら、ぜひ立ち寄ってほしいのが 良才(ヤンジェ)のハナロマート。 ハナロマートは韓国農協が運営するスーパーで、ソウル …

ともみんのオイシイ韓国 ハナロマート

韓食の未来を感じた2時間 !オンジウム パク・ソンベシェフの韓食コンサート

8月20日から23日まで、ソウルに行ってきました! 今回の一番の目的は餅の道具を購入することでしたが、ちょうど同じ時期に韓食振興院で「韓食コンサート」が開催されることを知り、世界韓食マスター協会の先生方とご一緒させていた …

韓食振興院 オンジウム パク・ソンベシェフ

ミシュラン常連!広蔵市場「プチョンユッケ」の絶品ユッケタンタンイ

昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回ご紹介するのは、ソウル・広蔵市場の人気店 「プチョンユッケ(부촌육회)」 の名物メニュー 「ユッケタンタンイ」 です。 プチョンユッ …

ともみんのオイシイ韓国 広蔵市場 ユッケタンタンイ

焼肉店の実力、平壌冷麺で見せつける!ソウル南城駅近くの「ペクチェカルビ」

昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回ご紹介するのは、ソウルの地下鉄7号線南城(ナムソン)駅4番出口から徒歩約2分の場所にある、焼肉と冷麺が人気のお店「ペクチェカルビ(백 …

ともみんのオイシイ韓国 平壌冷麺

忘れられない一皿。ソウルの安国で出会った極上ポッサム!

一昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回ご紹介するのは、ソウル・安国(アングッ)駅から徒歩5分ほどの場所にあるポッサム専門店「チョナポッサム(천하보쌈)」です。 このお店 …

ともみんのオイシイ韓国 チョナポッサム

「ともみんのオイシイ韓国」のテーマは「ソウルで話題の北朝鮮式参鶏湯」!

昨日、InstagramとTikTokにて、「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは、ソウルでいま話題の北朝鮮式参鶏湯のお店「無垢屋(ムグオク)」。 尹錫悦前大統領の弾劾審判が下された翌日、景福宮近くに …

ともみんのオイシイ韓国 やみつき簡単冷麺 ソウルで北朝鮮式参鶏湯

ソウル祭基洞(チェギドン)で免疫薬膳スープを味わいました!

今日は、先月4月の訪韓レポをお届けしまーす! COEXで開催された展示会「コーヒーエクスポソウル2025」を後にして向かったのは、薬令市場のある祭基洞(チェギドン)へ。 当初行こうとしていたお店は既に閉まっていたので、韓 …

ソウル祭基洞(チェギドン)本草パプサン

利川陶磁芸術村のYe’s Parkで干し鱈スープの定食を♪

先日の韓国滞在中に、京畿道利川に行って来ました。 ソウルから電車を乗り継いで1時間ちょっと。新屯陶芸村駅からタクシーに乗って、お目当ての利川陶磁芸術村Ye’s Parkへ。まずは案内所に行って、お勧めの回り方 …

利川陶磁芸術村Ye's Park

コーヒーエクスポソウル2025で、念願の1994ソウルの薬果をゲット!

4月の韓国滞在中、COEXでCOFFEE EXPO SEOUL2025が開催されていたので、韓国餅研究家&バリスタの野原由美さんと一緒に行って来ました! いま大学でコーヒー関連の科目を受講していたので、韓国のコーヒー事情 …

1994ソウル

北朝鮮が見えるスターバックスに行って来ました!

先日、ちょっと訪韓しました。 本来なら韓国でお世話になっている方たちにお声がけしたかったのですが、大統領の弾劾審判などで予定が変わり、ご挨拶できず帰国しました……次回、一人で韓国に行くときはご連絡します! 今回の韓国滞在 …

愛妓峰(エギボン)スターバックス
1 2 3 49 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP