l–韓国旅行(光州・全羅南道)
全羅南道の新安(シナン)と忠清北道の丹陽(タニャン)のコラボ!ニンニク塩はそのままでも美味♪
2019年1月6日 l--聞慶オススメスポットl–韓国旅行(大田・忠清北道)l--韓国旅行(光州・全羅南道)
ちょっと前のことなんですが、聞慶酒造さんに注文をしたら お酒とともに、使ってみてくださいとニンニク塩を送っていただきました! ブランドは「금수레(クムスレ)」。 日本語にすると「金車」です。 ベースの塩は全 …
潭陽(タミャン)の伝統食堂で全羅南道(チョルラナムド)の伝統料理!韓食専門講師養成課程7日目夜の部
2017年8月30日 l--韓国旅行(光州・全羅南道)●韓食教育
2017年8月17日(木)、韓食専門講師養成課程7日目夜の部~♪ 白羊寺(ペギャンサ)を後にして、光州(クァンジュ)のキムチ博物館を見学。 こちらの博物館、よくよく思い出してみたら今回が3回目の訪問。 博物館の展示物はほ …
聞慶(ムンギョン)最後の朝食は絶品ヘジャングク☆2016年9月11日聞慶・利川・ソウル旅行記パート10
2016年11月25日 ●慶尚北道聞慶市l--韓国旅行(光州・全羅南道)
先日の白羊寺(ペギャンサ)キムジャンツアーの興奮が まだ続いております! 気の合う人たちと行く韓国は、本当に楽しいですね~♪ 本来はすぐにでもレポしたいところですが 9月のツアーレポが未完成なので、お届けしたいと思います …
大迫力のクロソイ料理☆2016年6月13日韓国旅行記パート11/11月の白羊寺キムジャンツアーについて
2016年9月5日 l--韓国旅行(光州・全羅南道)
2016年6月13日、クロソイの加工工場を見学した後は 木浦(モッポ)にある서해안식당(ソヘアンシクタン)で 昼食をとりました! こちらのお店、クロソイ料理の名店だとか。 部屋に入ると、大皿に …
新安でクロソイの加工工場を見学♪☆2016年6月13日韓国旅行記パート11
2016年8月27日 l--韓国旅行(光州・全羅南道)
2016年6月13日、木浦(モッポ)にある新安ビーチホテルで朝食を済ませた後 クロソイの加工工場を見学しました! 会社名は신안우럭(シナンウロク)。 日本語で「新安クロソイ」とダイレクトに伝わる会社名ですね …
広報大使任命式と新安の特産品を使った料理お披露目会☆2016年6月12日韓国旅行記パート10
2016年8月18日 l--韓国旅行(光州・全羅南道)●韓食教育
すっかり韓国旅行記をアップするのを忘れておりました(汗) 来月は聞慶(ムンギョン)ツアーなので、大慌てで記事を書きます~。 2016年6月12日、アミの塩辛工場見学の後は、ホテルに一度戻り 浴衣持参で新安郡庁へ。 この日 …
アミの塩辛の工場を見学しました♪2016年6月12日韓国旅行記パート8
2016年7月20日 l--韓国旅行(光州・全羅南道)
2016年6月12日(日)、韓国旅行記パート8! 新安アミの塩辛会社さんで昼食をご馳走いただいた後、 お腹パンパンの状態で工場見学させていただきました~! 敷地内に冷蔵倉庫があります。 &nb …
新安アミの塩辛会社でいただいた昼食が悶絶の美味しさ☆2016年6月12日韓国旅行記パート7
2016年7月16日 l--韓国旅行(光州・全羅南道)
2016年6月12日(日)、新安郡(シナングン)荏子面(イムジャミョン)を 船で後にして、向かった先はアミの塩辛の会社。 新安アミの塩辛株式会社。 何やら黄色い横断幕に日本語が! さすが韓国で …
新安郡荏子面(イムジャミョン)からアミはこうやって運ばれる~☆2016年6月12日韓国旅行記パート6
2016年7月14日 l--韓国旅行(光州・全羅南道)
ブログが途切れ途切れになっております・・・。 これからカルチャーで料理教室なので、ちょこっと更新しますね~。 2016年6月12日(日)、新安郡(シナングン)荏子面(イムジャミョン)で 塩田見学をした後、木浦(モッポ)方 …
新安郡荏子面(イムジャミョン)で天日塩の奥深さを改めて知る☆2016年6月12日韓国旅行記パート5
2016年7月10日 l--韓国旅行(光州・全羅南道)
2016年6月12日(日)、新安郡(シナングン)荏子面(イムジャミョン)で アミの塩辛を保存している洞窟を見学した後、塩田に行きました! 3年前には、新安郡曽島(チュンド)の太平塩田に行きましたが 太平塩田 …