|–ほんだともみに関するご紹介記事
韓国食材のお宝がいっぱい!ソウル・良才ハナロマートおすすめレポ
2025年8月28日 |--ほんだともみに関するご紹介記事l--韓国旅行(ソウル・江南)
昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! ソウルで買い物をするなら、ぜひ立ち寄ってほしいのが 良才(ヤンジェ)のハナロマート。 ハナロマートは韓国農協が運営するスーパーで、ソウル …
韓国のソウルフード!スンデとスンデスープの魅力
2025年8月19日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回ご紹介するのは、韓国の庶民派グルメ 「スンデ(순대)」 です。 スンデとは、豚の血や春雨、香味野菜などを豚の腸に詰めて蒸し上げた料理 …
固くなったら卵でリメイク!キンパの楽しみ方
2025年8月17日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回ご紹介するのは、韓国料理の中でもおなじみの 「キンパ(김밥)」 です。 キンパといえば、韓国では遠足やお出かけに欠かせない定番料理。 …
ミシュラン常連!広蔵市場「プチョンユッケ」の絶品ユッケタンタンイ
2025年8月15日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)|--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回ご紹介するのは、ソウル・広蔵市場の人気店 「プチョンユッケ(부촌육회)」 の名物メニュー 「ユッケタンタンイ」 です。 プチョンユッ …
初公開!ワークショップの様子を動画でお届け
2025年8月14日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回はシリーズ初となる「ワークショップ」の様子を動画でお届けしています。 以前、薬果(ヤックァ)の漢字について「なぜ『果』を使うのか? …
韓国のやさしい甘味料「米飴(サルヨッ)」の魅力!
2025年8月8日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは、韓国の伝統的な甘味料「米飴(쌀엿 サルヨッ)」です。 韓国では、昔から米飴がさまざまなお菓子や料理に使われてきました。 …
韓国料理に欠かせない「なつめ」の魅力とは?
2025年8月6日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは、韓国の伝統料理や薬膳でもおなじみの「なつめ(대추 テチュ)」です。 韓国では、なつめの木は“福を呼ぶ木”として昔から親 …
韓国料理の基本「薬食同源」とは?体にやさしい食の知恵
2025年8月1日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは、韓国料理の根幹にある考え方「薬食同源(약식동원)」についてです。 「食べ物は薬になる」 この言葉に、韓国の方たちが日々 …
チャプチェの進化の裏に、中国が関係してた!?
2025年7月28日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
一昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは、みなさんにおなじみの人気メニュー「チャプチェ」です♪ いまでは春雨料理として定着しているチャプチェですが、実は朝鮮時 …
サムギョプサルにぴったり!行者にんにくの醤油漬け!
2025年7月25日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
一昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 先日ご紹介した、日韓で人気急上昇中の「セリサムギョプサル」。 そのセリと並んで、私がぜひおすすめしたいのが……「行者にんにくの醤油漬 …