韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

l–つながるハングルの日々

孤独のグルメや隣の国のグルメイトで紹介された池袋楊2号店!

ちょっと前のことなんですが、ドラマ「孤独のグルメ」やNetflix「隣の国のグルメイト」で紹介された池袋楊2号店に行って来ましたーーー! こちらのお店は1号店もありますが、2号店はオープン前からお客さんが並んでいました。 …

池袋 楊2号店

韓国料理ディプロマレッスン、スタートしました!

昨日、第1回目の韓国料理ディプロマレッスンを実施しました! 第1回目のテーマは「粥床(죽상)」。実技はアワビ粥、イカの塩辛、韓国かぼちゃの塩辛スープ、これにプラス、うるち米の餅のチョルピョンでした! まずは自己紹介をして …

韓国料理ディプロマレッスン

Tiltokとインスタグラムで「ともみんのオイシイ韓国」始めました!

アンニョンハセヨ~。 昨日から、Tiltokとインスタグラムで「ともみんのオイシイ韓国」を始めました! 「ともみんのオイシイ韓国」は毎回1つのテーマについてお話したり、韓国料理の作り方をお伝えしたりするショート動画です☆ …

ともみんのオイシイ韓国

北朝鮮が見えるスターバックスに行って来ました!

先日、ちょっと訪韓しました。 本来なら韓国でお世話になっている方たちにお声がけしたかったのですが、大統領の弾劾審判などで予定が変わり、ご挨拶できず帰国しました……次回、一人で韓国に行くときはご連絡します! 今回の韓国滞在 …

愛妓峰(エギボン)スターバックス

韓国料理ディプロマレッスン体験講座を開催いたしました!

先日の3月18日に、韓国料理ディプロマレッスン体験講座を開催いたしました! このレッスンは、韓国料理研究家として15年活動をしてきた本田朋美が、後進の育成と韓国料理のさらなる普及を目的とし、今後、韓国料理を仕事にしたい方 …

韓国料理ディプロマレッスン

グルメリポーターの菊田あや子さん主催の韓国料理教室!

3月8日(土)に阿佐ヶ谷のHANCOOKさんで、グルメリポーターの菊田あや子さん主催の韓国料理教室がありました! ご参加された方は、菊田さんが運営されていらっしゃるオトナARMYのオンラインサロンメンバーの方たちです。 …

グルメリポーター菊田あや子さん

Youtube再開しました! お勧めの韓国食品をご紹介します!

アンニョンハセヨ! 先日から、ショート動画ではありますがYoutubeを再開しました! スーパーで買えるおススメの白菜キムチ ころころトッポキで韓国雑煮 カルディで買えるころころトッポキ。見た目は雪だるまのように可愛いで …

ころころトッポキ

よみうりカルチャー自由が丘で、韓国餃子(マンドゥ)を作りました!

先日の2月16日(日)は、よみうりカルチャー自由が丘さんで韓国料理教室が開講されました! テーマは韓国餃子のマンドゥ(만두)。皮は市販品を使わずに、強力粉と薄力粉を捏ねて生地をしっかり作りましたよ! そして、中身の具には …

韓国餃子マンドゥ 韓国料理教室

コラボイベント「慶尚北道の美食を楽しむ会」が無事に終わりました!

2月15日(土)に開催した韓国地方旅プランナーの小暮真琴さん、阿佐ヶ谷HANCOOKの林三樹夫シェフと私のコラボイベント「慶尚北道の美食を楽しむ会」は無事に終わりました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました! …

韓国地方旅プランナーの小暮真琴さん、阿佐ヶ谷HANCOOKの林三樹夫シェフ、韓国料理研究家本田朋美

自宅用の白菜キムチを漬けました!

一昨日、自宅用の白菜キムチを漬けました! この数か月、コッチョリ(浅漬けの白菜キムチ)にハマっていたのですが、久しぶりに白菜1/4株を株漬けで。 キムチヤンニョムは、冷凍しておいた作り置きを解凍して使いました! 今回、久 …

白菜キムチ
1 2 3 73 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP