今日は料理の撮影でした。
自分が調理した品々を、フードスタイリストさんに盛りつけて頂き
カメラマンさんが撮影。一つ一つがほんだにとって勉強でした。
んが。初めての経験で、撮影終了後はヘロヘロに。
それなのに・・・。
うちのアシスタントさん、次の撮影に向けて試作しようって
涼しげな顔でサラッと言うので、撮影が終わっても仕事でした。
仕事がデキル人は行動で示すので、文句も言えませんね(苦笑)
—–
10/12(水) メディア勉強会
芝浦サロン 残3名
10/15(土) 美マッコリの会
残9名
10/21(金) 食べてきれいになる韓国料理サロン
残5名
10/23(日) 手作りキムチ教室 午前の部
残7名
10/23(日) 手作りキムチ教室 午後の部
残6名
10/29(土) 食べてきれいになる韓国料理サロン
満席
11/3(木・祝) 手作りキムチ教室 午前の部
11/3(木・祝) 手作りキムチ教室 午後の部
11/6(日) ヨークカルチャーセンター上永谷 家庭の韓国料理
クリックとしていただけると、嬉しいです♪
韓国ヘルシーおやつ・黒豆入りソンシククッキー
韓流美容食・ビューティサンコル販売中!
東京都内で韓国料理教室・韓国イベント・日韓交流・禅食(ソンシク/ミスカル)販売なら
1 ■無題
ともみさん、ヘロヘロになるのわかります!!
でも、アシスタントさんがいるのってすっごい大きいよ!私、レシピ本の時、一人で作り続けたから本当に本当に大変だった!!スタイリストさんが盛り付けてくれるとすっごい素敵になるよね。私、個人的にスタイリストさんにその食器はどこで売ってるの?とか聞いちゃいましたもん(笑)
http://ameblo.jp/breadqueserasera/
2 ■片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家さん
このヘロヘロ感は久し振り(笑)
確かに、アシスタントさんの存在は大きい。
特にうちのアシスタントさんは経験が豊富なので、頼りっぱなしです。
智香子さんも、そろそろアシスタントさんを付けたら?
スタイリストさんの技は本当に勉強になりました。
食器もステキで、私もどこで用意したのか聞いちゃいました♪
http://ameblo.jp/tomomi0308/