私が主宰しているつながるハングル
のサイトのトップページには、以下の記載があります。
—–
韓国料理の代名詞といえば、焼肉やキムチ。
本当の韓国料理は焼肉以外にも、野菜をふんだんに使ったものが
実に多く存在します。
またキムチは、約500年前の朝鮮時代に唐辛子が韓国に持ち込まれ
白かったキムチに、保存性の高い唐辛子が使われるようになり
今の姿となりました。
韓国料理は陰陽五行説を元に、医食同源・薬食同源の考えが
根強くあります。
つながるハングル
は食で健康や美容を維持する韓国料理を
日本で更に浸透させるため、各種活動を通じてお伝えしていきます。
つながるハングル
代表
韓国料理アドバイザー×ジュニア野菜ソムリエ
本田朋美(ほんだともみ)
—–
私のミッションです。
先日、冨山社長(マーケティングリサーチ会社時代の社長)とスカイプで話をしたとき
ほんださんのミッションは何だ?
韓国料理を日本で普及させることだろう?
それを考えたら、ちっぽけなことで悩むのは時間の無駄だ。
次のステージに上がれない。
と言われ、ハッとしたのです。
その後、闘志がメラメラと湧きあがってきました
みなさまのミッションは何ですか?
あなたが、人のお役に立てることは何ですか?
この連休、自分の存在価値を考えてみるのもいいかもしれません
クリックとしていただけると、嬉しいです♪
韓国料理アドバイザー×ジュニア野菜ソムリエ ほんだともみ
韓流美容食・ビューティサンコル販売中!
東京都内で韓国料理教室・韓国イベント・日韓交流なら
1 ■ここにも同じメッセージが・・・
ともみさんが書かれたことを、今週はずっとお題になっておりました。やはり新月も絡むし「私って何?」「本当にしたいことは?」「それが相手に伝わっている?」などなどなど。あちこちからメッセージがやってきます。私は子育てに悩むママたちが、ほっとする時間を提供する。だな・・と解ってきました。パステルアートも癒されるし、子育て相談もそうだし。きちんと再確認できてよかったなと思います。ともみさんありがとう!
http://ameblo.jp/kiraramiyuki07/
2 ■素敵なメッセージありがとうございます♪
私も立ち止まったりして考え込んだりすることが多いです。
記事は私に問いかけられているみたいでした^^;
この3連休、ゆっくり自分と向き合う方も多いかもしれませんね。
初心を忘れずに。
でも これからのミッションも忘れずに。
ですね。
http://ameblo.jp/midorinoniji/
3 ■育児相談とパステルアートで子育てを応援☆美由紀さん
美由紀さんと初めてお会いしたとき、一緒にいて心癒される方だなと感じました。^^
それが、美由紀さんの強みだと思います。
子育てのお悩みのママさんたちに向けて、サービスを提供されるのが
美由紀さんにしっくりくる印象があります。
パステルアートは、そのうちの一つですね。^^
http://ameblo.jp/tomomi0308/
4 ■とりうみ@紅茶&ハーブソムリエインストラクターさん
コメントありがとうございます。^^
好きなこと以上に、ミッションについて考えると、より自分が見えてくるかもしれません♪
http://ameblo.jp/tomomi0308/
5 ■う~む・・・
私の使命はいったい何なのだろう・・・
「スイーツ」をただ単に好きだからという安易な気持ち以上の意思はあるのですが言葉としてでてきません。
私は最近自分の活動について模索していたところでした。
でも「スイーツ」は生きがいであることは確かなんです。
このタイトルをみて今の自分に非常にタイムリーでした。
http://ameblo.jp/racconokonamono/
6 ■らっこ@らっこのこなもの屋さん さん
自分目線とは別に、他人目線でスイーツに向き合うといいと思います。
らっこさんのスイーツには、こだわりがありますよね?
そのこだわりが、他人にどのようなメリットを与えているのか?
それがヒントになるんじゃないかと。
http://ameblo.jp/tomomi0308/