金曜日の食べてきれいになる韓国料理サロン。
リピーターのお二人、翌日から韓国旅行に行かれる方たち、そして
またまた新開ミヤ子先生
つながりの方にお越し頂きました~
ありがとうございます![]()
今回のメイン料理は、冷麺。
本来は冬の食べ物ですが、冷やし中華と同様、やっぱり夏に食べることが多いですね。
写真左は、大根の水キムチ。韓国語では「トンチミ(冬沈)」といいます。
冷麺のスープに水キムチの汁を使うので、いつもセットでお出ししています。
麺の上にのっている果物。
本来は梨なのですが、今回は韓国スーパーでも見つからなくて、致し方なく
りんごを使用。
韓国の方からみたら、りんごは邪道って言われちゃうけど![]()
梨や大根は消化吸収を助けるので、牛肉料理に組み合わせるといいんですよ。
小エビと万能ねぎのチヂミ。重ね焼きをしています。
彩りがきれいなので、お持てなしにもピッタリですよん![]()
いかの和え物。コチュジャンベースのタレで和えています。
お酢とレモン汁を加えて、爽やかな酸味もあります。
韓国旅行の前日にお越しくださった方は、Twitterでも相互フォロー![]()
Twitterでのご縁も広がっていて、嬉しい限りですね。
今回ご参加の理由は、韓国料理のベースが分かれば
品数が広がると思うので、まずは習ってみたかったとのことでした。
そうそう。
最近のご参加者の傾向なんですが。
以前に比べて、韓流スター好きの方は少なくなりましたね。
恐らく、ファンの方たちは続々と来日する芸能人たちの韓流活動に忙しいと思われマス
一方で、純粋に韓国料理が大好き、家でも作ってみたい!という方が増えてきました。
上は、クラウンサンド。
下は餅パイ。サロンでは餅パイの出現率高いですね。
珍しがられるので、ついつい用意しちゃいます。
最後にサロンオーナー、まりりん
のマジックショー。
誕生日当ては、ハズレがないですね
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
さて、来月の食べてきれいになる韓国料理サロン。
早々にお申し込み頂きまして、8/20(土)、8/26(金)ともに残席1名となりました。
8月のメイン料理は、「以熱治熱(イヨルチヨル)」熱をもって、熱を治めるにふさわしい
サムゲタン(半羽分)です。
その他には、トマトキムチ、コチュジャンチヂミ、チョレギサラダです。
詳細は、下記アドレスのページをご覧ください![]()
▼8月の食べてきれいになる韓国料理サロン
http://cplus.if-n.biz/5001579/article/0286600.html
—–
7/24(日) 手作りキムチ教室
午前の部 残3名
7/24(日) 手作りキムチ教室
午後の部 残6名
7/30(土) 食べてきれいになる韓国料理サロン
満席
8/7(土) 八田の楽しい韓食ナラ パッピンスの会
8/7(日) ヨークカルチャーセンター上永谷 家庭の韓国料理
8/20(土) 食べてきれいになる韓国料理サロン
残1名
8/26(金) 食べてきれいになる韓国料理サロン
残1名
8/28(日) 手作りキムチ教室 午前の部 残9名
8/28(日) 手作りキムチ教室 午後の部





クリックとしていただけると、嬉しいです♪
韓国ヘルシーおやつ・黒豆入りソンシククッキー
韓流美容食・ビューティサンコル販売中!
東京都内で韓国料理教室・韓国イベント・日韓交流・禅食(ソンシク/ミスカル)販売なら












