昨日の1月5日、東京法務局で法人化の申請をしました。
2012年から、株式会社つながるハングルとして新たなスタートを切りました。
2006年1月につながるハングルを立ち上げた際、韓国語を教えたい先生と教わりたい生徒さんの
マッチングサービスと日韓交流会を主軸にしました。
そのため、屋号が「つながるハングル」です。
元相方さんである熊谷太史くんと私の想いである
「韓国をテーマに人と人をつなげていく」
それが反映された屋号でした。
ただ、途中から韓国料理教室をメイン事業に変更したので、会社設立のときは
この屋号を思い切って捨ててしまおうとも考えました。
しかし、つながるハングルは、自分が想像していたよりも認知度があったこと
そもそもの想いである「韓国をテーマに人と人をつなげていく」ことが
今後の仕事に広がりを持たせるであろうと、そのまま残すことにしました。
もともと私が目指していたのは、職人経営者。
今後も韓国料理研究家として料理教室やイベント等も行いつつ
商社とマーケティングリサーチ会社勤務の経験を生かし
会社経営者として、みなさまに喜んで頂けるサービスを展開していきます。
今まで同様、株式会社つながるハングルをご愛顧のほど
どうぞ、よろしくお願いいたします。
株式会社つながるハングル
代表取締役 本田朋美
—-
1/7(土) 丸大食品後援!美食と美マッコリの会
ゾンドンボッサム豚足
共催 満席
1/14(土) 食べてきれいになる韓国料理サロン
生マッコリ付き 残1名
1/15(日) ヨークカルチャーセンター上永谷 家庭の韓国料理
1/21(土) 八田の楽しい韓食ナラ
韓国餃子鍋
1/27(金) 食べてきれいになる韓国料理サロン
生マッコリ付き
1/29(日) 手作りキムチ教室
午前の部 残5名
1/29(日) 手作りキムチ教室
午後の部 残3名
2/4(土) 丸大食品後援!美食と美マッコリの会
周王山
共催
2/5(日) ヨークカルチャーセンター上永谷 家庭の韓国料理
2/11(土) 食べてきれいになる韓国料理サロン
2/15(水) 食べてきれいになる韓国料理サロン
2/18(土) 八田の楽しい韓食ナラ スピンオフ企画
2/26(日) 手作りキムチ教室 午前の部
2/26(日) 手作りキムチ教室 午後の部
クリックとしていただけると、嬉しいです♪
美肌力を磨く白菜キムチ作りDVD、韓流美人エプロン販売中!
韓国の食を中心に日韓の架け橋となるサービスをお届け!
1 ■おめでとうございます!!
社長!
おめでとうございます!!
これから色々あると思いますが、応援してます(#^.^#)
韓国と私たちどんどんつなげてくださいね!
http://ameblo.jp/bearkids/
2 ■アロハベア作家 真鍋まきさん
ありがとう☆
これから、色々あるだろうね(笑)
負けないわ!
http://ameblo.jp/tomomi0308/
3 ■おめでとうございます
法人設立手続きお疲れ様でした。
株式会社つながるハングルの発展と繁栄を、心よりお祈り申し上げます☆
http://ameblo.jp/divinepassion/
4 ■祝!
会社設立おめでとうございます!
益々のご発展、ご繁栄をお祈り申し上げます。
法人だと何かと物事がスムースになると思います('-^*)/
http://ameblo.jp/saicas-style/
5 ■道子ちゃん
道子ちゃんもお疲れさまでした。
本気で頑張ります!
http://ameblo.jp/tomomi0308/
6 ■お肌のケアの専門家☆庭 彩禾(にわ さいか)さん
ありがとうございます。^^
先輩社長!色々アドバイスくださいね。
会社との取引を増やしたいと思っていたので、物事がうまく運ぶといいな~♪
http://ameblo.jp/tomomi0308/
7 ■本田朋美社長おめでとうごさいます
これからどんどん多忙になって行くと思いますがお身体にはくれぐれも気をつけてください
朋美ファンとして陰ながらご発展を応援させて頂きます
http://ameblo.jp/happafumifumikaiun/
8 ■ミッドリーナさん
いつも応援ありがとうございます!^^
忙しくならないと、困っちゃいますね(笑)
体調は崩さないように、気をつけたいと思います。
http://ameblo.jp/tomomi0308/