タグ : 白菜キムチ
2ヶ月先に販売するコチュジャンを仕込んできました~♪
2016年3月23日 l--つながるハングルの日々●ほんだともみのお墨つき/商品開発
今日は渋谷サロンで、鄭(チョン)ケヒョン先生とアシスタントの野原が ディプロマコースを担当。 そして、ほんだはJKフードでネットショップの商品作り。 料理教室を支えてくれる仲間やスタッフに恵まれ ワタクシの理想スタイルに …
韓流ぴあ4月号の韓流女子のお弁当は女子力高いです♪そしてキムチの素販売のお知らせ!
2016年3月21日 ●ほんだともみのお墨つき/商品開発●韓流ぴあ
今日はお仕事をお休みしちゃいました。 考えてみたら、2週続けて休んだのは久しぶりかも? 姪っ子とおでかけしまして、女の子と過ごすってこういうことなんだ~ と新鮮な驚きがありました(笑) それでは、本題。 韓流ぴあ4月号が …
4月のスランジェ伝統茶ワークショップは、菊花茶となつめ茶です♪
2016年3月14日 ●水刺齋(スランジェ)
3月はバタバタしちゃって、タイミングを逃しちゃいましたが・・・ 4月は開催しますよ~!スランジェ伝統茶ワークショップ。 4月21日(木)に、いつものスランジェ新大久保店です♪ 今回のお茶は 菊花茶。花茶の一 …
キムチチムの間違った知識とレシピ♪
2016年3月13日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
今日は1か月ぶりのお休み。 Foodex Japanの準備を含めた5日間が、アラフィフの体に堪えました(苦笑) 何がしんどかったっていうと、首都高の運転。 くねくねした高速道路が大嫌いなのに、首都高を通らないと往復の時間 …
キム・ナムギル出演!映画『花、香る歌』タイアップ韓国料理教室と韓紙工芸教室のお知らせ♪
2016年3月9日 l--つながるハングル/イベント告知
昨日お陰さまで49回目の誕生日を迎えました~。 とはいえ、Foodex Japanの仕事で慌ただしかったので 誕生日気分はほとんど味わえませんでしたが(笑) Foodex Japan開催中は、韓国エリアのキムチ広報館にい …
お待たせいたしました!90日間熟成コチュジャンを販売いたします!
2016年3月3日 ●ほんだともみのお墨つき/商品開発
お待たせいたしました~! やっと、ほんだともみのお墨つき「コチュジャン」が完成いたしました! 1ヶ月前に味見をしたところ、まだ粉唐辛子の粉っぽさが残っていたので 結果、90日間熟成することに。 そのお陰で、 …
焼肉の歴史!豚プルコギ(テジプルコギ)☆ナスラックキッチン
2016年3月1日 ●韓国料理レシピ
韓国滞在中に、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピが アップされました!(お知らせ遅すぎ・・・) ブログ記事は → 焼肉の歴史 レシピは → 豚プルコギ(テジプル …
韓国地域別のお雑煮がMBCで紹介されました!2/14~22に韓国で餅のお勉強をしてきます!
2016年2月12日 l--つながるハングルの日々
今朝、韓国伝統飲食研究所の尹淑子(ユン・スクチャ)教授から カカオでメッセがきましたので、みなさまにもお知らせ~♪ 先日の旧正月に併せて、MBCニュースで地域別(八道別)のお雑煮について 特集があり、尹教授が取材を受けて …
新クラスの韓国料理ディプロマコースがスタートしました!
2016年2月10日 l--つながるハングルの日々
今月から新たに、土曜日クラスの第4期と 平日クラスの第5期ディプロマコースがスタート! 当初、第5期は予定していませんでした。 しかし、先月スランジェ新大久保店で開催した伝統茶ワークショップにて お一方が平日に開催して欲 …
金運アップ!ケナリ色のデザインが増えました♪韓紙工芸体験教室
2016年2月6日 l--つながるハングル/イベント告知
今日は韓国料理基本コースでした。 1週間後の韓国行きを前に、やることがてんこ盛りです! そうそう。基本コースで、生徒さんがハングルデザインの紙で 手作りした封筒をくださって、こういうのを見ると女子力高いな~って いつも思 …