韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

タグ : 韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ)

江原道知事からいただいたパンダビ☆平昌ファムツアー

昨年10月の平昌(ピョンチャン)ファムツアーのレポが 途切れておりました・・・。 とうとう1週間後には平昌オリンピックなので タイムリーな記事をお届けいたします♪   2017年10月25日(水)、オリンピック …

甘味が少ない手作りコチュジャンをコリ文のつどいで販売いたします♪

昨日は、崔さんのキムチの崔誠恩(チェ・ソンウン)先生の所へ行って 色々と情報交換してきました♪ 2月9日(土)から始まる平昌(ピョンチャン)オリンピックにあわせて 2月8日(金)の14時過ぎから、NHKのごごナマに崔先生 …

冬を乗り切る補養食!アンコウ料理♪アンコウ蒸し(アグチム)☆ナスラックキッチン

ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました~♪   ブログ記事は   → 冬を乗り切る補養食!アンコウ料理   いまが旬のアンコウ。 見た目はグロテスクですが、食べてみると淡泊 …

3月3日(土)開催の「料理監修したキムチチゲを楽しむ会」は済州島料理を中心にお届けいたします♪

1月もあっという間に過ぎていきますね! 自分の中で今月は、2018年のための準備月間と位置付けていました♪ 会社を再スタートしたので、いままでとは異なった切り口のサービスやイベントを 行っていきたいという想いがあります! …

濁酒本舗てじまぅるで日本酒ナイト♪

昨日は、韓伝会の新年会で濁酒本舗tejimaulへ行ってきました♪ 韓国料理専門のメンバーですが、研究を兼ねてたまには違った料理も。^^ オーナーの高橋しんこさんが山形出身なので、 山形の食材やお酒にこだわっていらっしゃ …

とっても簡単♪型抜きで作る茶食(タシク)

寒波の影響をもろに受けてしまい、この数日体調を崩してしまいました。 インフルエンザではなかったので、一昨日になんとか熱を下げて 昨日はハンコックの林シェフとのコラボイベントを開催いたしました♪ 体調不良で説明や配慮が行き …

宗家料理お披露目会でお出しする梅雀菓(メジャッグァ)

今日は、阿佐ヶ谷のハンコックで開催する宗家料理お披露目会。 イベントでお話する内容をまとめようと、8月に全州で教えてくださった先生に 料理についてカカオで確認したところ衝撃の事実が判明! 韓国あるあるみたいな?(笑) & …

ゆず茶を作りました!ゆず茶を利用したお料理もご紹介♪

昨日、ゆず茶を作りました♪   2キロ分のゆずは、種を取り除いて下処理したら1.5キロに。 またゆずを仕入れして、作らなくては!   先日、スランジェのプチセミナーでお出ししたゆず茶大根が ご好評でし …

本日25日21時~募集をライン@でスタートします!韓国菓子と伝統茶のプチセミナーと料理監修したキムチチゲを楽しむ会

3ヶ月ぶりに韓国語の勉強を再開しました! まともに話したのは、白羊寺(ペギャンサ)のキムジャンツアー以来ですね。 口が回らなくて愕然としました(苦笑) 書いたり読んだりは勉強を兼ねてFacebookでしているので 韓国語 …

プチセミナーでは食べきれないほどのお料理がでます♪☆スランジェ

1月21日(日)にスランジェ新大久保店で開催した 韓国菓子と伝統茶のプチセミナーでいただいたお料理をご紹介いたします♪   七節板(チルチョルパン)の器に盛り付けられた前菜! 上から右回りで ・もやしとほうれん …

« 1 159 160 161 192 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP