タグ : 韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ)
9月2日(土)は(韓国)地方都市広報大使サミット/もうすぐ収穫♪聞慶(ムンギョン)五味子がここまで赤くなりました
2017年8月8日 ●慶尚北道聞慶市
聞慶(ムンギョン)の五味子ワイナリー「オミナラ」から 現在の五味子の様子が送られてきました~♪ もうすぐ収穫できそうですね! オミナラの五味子は有機栽培なので、一般的なものより 色が黒っぽい赤色をしています …
8月10日から2週間勉強してきます!全州・韓食専門講師養成課程とエコール辻・日本料理講実習会
2017年8月7日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
お知らせです! 8月10日(木)~19日(土)まで韓国に滞在し 11日(金)~18日(金)に、全州国際韓食調理学校で 韓食専門講師養成課程を受講してきます! 噂によると、世界各国の韓食に携わっ …
女性誌「ハルメク」9月号の通販カタログにサムゲタンのコメントを寄せました!
2017年8月6日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
夏の食べ物といえば! 冷やし中華もいいんですが、やっぱり滋養強壮に良い 参鶏湯(サムゲタン)ですよね~♪ 今年の夏はレトルトのサムゲタンを食べる機会がなんどかありました。^^ 自分でも作ってもいいんですが、やっぱり一度に …
野菜ソムリエ協会認定レストランだからこそ!野菜たっぷりタッカンマリ♪韓国菓子と伝統茶のプチセミナーレポ・パート3
2017年8月5日 ●水刺齋(スランジェ)
遅ればせながら、7月22日(土)スランジェ新大久保店で開催の 韓国菓子と伝統茶のプチセミナーレポ、パート3! ランチの続きです。^^ メインは松坂豚の肩ロースとサムギョプサル~! 松坂牛は有名ですよね! で …
マッコリの資料を翻訳していたら、一番美味しかったマッコリを思い出しました♪
2017年8月4日 |--ほんだともみに関するご紹介記事l--韓国旅行(全羅北道)
今日は朝から、翻訳のチェック。 マッコリの資料だったので、心が躍りました(笑) ここ数年、韓国ではプレミアムマッコリが注目されてますよね~。 日本で今年話題になったものだと、福順都家(ポクスントガ)でしょうか。 ワタクシ …
藤原倫己さんのコラム「韓国のゴールデンフルーツ」金建三のレシピもあります♪
2017年8月3日 ●韓国文化を知ろう!●韓流らぶ
今日は朝から、スタッフみんなで商品発送の準備。 先日ショップチャンネルで販売した「まかないキムチ」の セッティングをしました! ひたすら箱に詰める単純作業。 単純作業って、無心になれるからいいですね~♪ 今日はちょっとバ …
毎日のカラダのために手放せない韓国食品!
2017年8月2日 ●韓国オススメグッズ
先日、韓国食品輸出商談会のとき、高麗人参会社の方とお話をしました! 昨年から紅参(ホンサム)のタブレットやエキスを飲むようになって 今まで以上にカラダの調子が良いので、商談会の商品に興味があったんです。 調子の良さを一番 …
韓国大使館の料理にも使用!著名な方たちも密かにファンに♪
2017年8月1日 l--修行の日々
本日12時ショップチャンネルのオンエアー チェさんのこだわり本格万能ジャンが無事に終わりました~! お陰さまで多くのお客さまにお買い求めいただきました。 この場を借りて、お礼申し上げます! ありがとうござい …
8月1日12時と20時ショップチャンネルのオンエアー!チェさんのこだわり本格万能ジャン
2017年7月31日 l--修行の日々
今日は撮影の仕事でした! 思っていたよりも短い時間で終わりましたが 週末の遊び疲れでヘロヘロです(笑) ここで、お知らせ~♪ 明日8月1日(火)の12時と20時、ショップチャンネルで チェさんのこだわり本格 …
女性に大人気の海鮮アボカドチヂミ♪韓国菓子と伝統茶のプチセミナーレポ・パート2☆スランジェ
2017年7月30日 ●水刺齋(スランジェ)
7月22日(土)、スランジェ新大久保店で行った 韓国菓子と伝統茶のプチセミナーレポ、パート2~!! プチセミナーが終わった後は、お楽しみのスランジェのランチ! 前菜は、写真の上からプルコギ、ほ …