タグ : 韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ)
お弁当のデリバリーと入社したばかりの韓国人スタッフ♪
2017年7月23日 l--修行の日々
昨日、ワタクシがスランジェ新大久保店でプチセミナーをしている間 JKフードのスタッフは、お弁当のデリバリーをしました~! ご注文頂いたのは、つながるハングルの韓国料理教室で 知り合った方の勤務先。 2回目の配達になります …
スランジェでのプチセミナーで盛り上がった話!講師のご依頼について♪
2017年7月22日 ●水刺齋(スランジェ)|--ほんだともみに関するご紹介記事
今日、JKフードではお弁当のデリバリーがあり ワタクシはスランジェ新大久保店で韓国菓子と伝統茶のプチセミナーでした♪ お弁当とプチセミナーの件は、改めてブログに書きますね~! ご参加くださったみなさま、そし …
大久保の板橋冷麺(パンギョネンミョン)を甘く見ていました(苦笑)
2017年7月21日 l--韓国料理店/池袋・新宿・新大久保
7月11日、韓伝会の定例会を終えてから 大久保の板橋冷麺(パンギョネンミョン)で食事をしました! 以前からお店の存在は知っていましたが、すぐ行く必要はないかと ちょっと甘く見ていて(笑)、今更になってしまいました・・・。 …
今年一番大きいプレゼンと韓国で買ってきた焼き物用の干したら
2017年7月20日 ●韓国オススメグッズ
今日は午後から某所で、今年一番大きいといっても過言ではない プレゼンがありました! 人前で話すことに苦手意識はありませんが 今回はプロフェッショナルな方たちが相手だったので 今日のために何度も何度も練習しました! はーー …
上品な甘さが後を引く♪韓国餅の試作!スランジェのプチセミナー、キャンセル1名さまでました!
2017年7月19日 ●水刺齋(スランジェ)
先週末、韓国餅の試作をしました~♪ かぼちゃ巻き餅。 韓国語だと、단호박말이떡(タンホバクマリトック)ですね! ワタクシが韓国で習ったものは、黒小豆の皮をむいて 蒸かした物をアンに使うのですが、これが大仕事 …
進化する韓国のコンビニ弁当!鶏肉とショウガの炊き込みご飯☆ナスラックキッチン
2017年7月18日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました~! ブログ記事は → 進化する韓国のコンビニ弁当! このところ、韓国のコンビニに行くたびに驚いていたのがお弁当! 有名シ …
茹で鶏で冷麺作りました~♪またまた作り方をご紹介!
2017年7月17日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
今日のお昼は、お手製の茹で鶏冷麺を食べました♪ 昨日の夕食に茹で鶏入りのサラダを作った際に 鶏肉の茹で汁を残しておいたんです~。 先日の干したら冷麺に続いて、茹で鶏冷麺も簡単に作れますので ご紹介いたします!   …
レシピ翻訳と盛りつけの発想と組み立て
2017年7月16日 ●韓国オススメグッズ
今日は自宅で、韓国人スタッフが日本語翻訳したレシピを 校正しておりました。 翻訳であっても個人の文章のクセってありますね~。 フィードバック後、彼女の日本語レベルは さらに上がるんじゃないかと思います。 と、エラソーに言 …
オットゥギの冷コングクスラーメンを食べてみました♪
2017年7月15日 ●ほんだのランチ●韓国オススメグッズ
6月の韓国滞在中に購入したオットゥギの冷コングクスラーメン。 新発売の商品に飛びついたのですが、帰国後はしばらく食べずに 放置しておりました(笑) 昨日、知り合いのFacebookでこの商品の写真を見たので …
久しぶりの赤坂張家へ!メインのポッサムは安定のお味♪
2017年7月14日 l--韓国料理店/赤坂
先週の土曜日、すーっごく久しぶりに赤坂張家(チャンガ)に 行ってきました~! 再訪のきっかけは、1ヶ月くらい前に仕事のことで 張家の呉(オ)社長と電話で話をしたんです。 話をしたのも、めっちゃ久しぶりで そ …
![[179ページ目] 韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ) | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)














