初めての体験!ハングル能力検定試験の試験監督を務めました!
2018年11月12日 l--つながるハングルの日々●女性起業塾・セミナー・ランチレポート
昨日は第51回目のハングル能力検定試験がありましたね。 受験されたみなさま、お疲れさまでした! 今回ご縁があり、東京A会場の試験監督をポテサラ男爵こと石橋さん HANAとんそく子さんこと浅見さんと初めて務めさせていただき …
市役所の方とともに聞慶(ムンギョン)の魅力をお届けいたします!
2018年11月10日 ●慶尚北道聞慶市
今日は、阿佐ヶ谷のハンコックで発酵で秋の韓国料理を楽しむ会でした! ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。^^ イベントのお酒はご協賛いただいたきぬさら、福順都家の他に 聞慶酒造の聞喜酒(ムニジュ)を用意させ …
新大久保でジャージャー麺とチャンポンを食べるなら!肉&麺
2018年11月9日 l--韓国料理店/池袋・新宿・新大久保
11月9日水曜日にサントラベルさんと来年のツアーについて話し合った後 スタッフの羅栄淑(ナ・ヨンスク)さんとランチをしました! 先生、このお店で食べたことありますか? と連れて行ってもらったのは、新大久保の肉&麺。 &n …
聞慶(ムンギョン)の地ビールをセジェ販売所でゲット!
2018年11月8日 ●慶尚北道聞慶市
昨日はサントラベルさんと2019年のツアーについて打ち合わせしました! 9月のツアーにご参加くださった方の意見や感想を元に 来年はパワーアップしますよ~! 12月13日(木)に開催する聞慶をテーマにした忘年会を ライン@ …
チョングッチャンできました!発酵で秋の韓国料理を楽しむ会
2018年11月6日 l--つながるハングル/イベント告知
先週末は来日した師匠の尹淑子(ユン・スクチャ)教授にお会いしたり 代官山で韓国餅と韓菓のイベントに行ったりして、韓国語漬けの2日間でした。^^ オレカテで大人の韓国留学の話を聞いて以来、韓国語熱が高まっていまして そろそ …
聞慶(ムンギョン)セジェの第二関門で朝から五味子マッコリ
2018年11月4日 ●慶尚北道聞慶市
今日も10月の大邱、慶州、聞慶出張のレポをお届けいたします! 今回の生地は写真多目す♪ 10月13日~28日まで、ちょうど聞慶りんご祭りが開催されていました。 ただ、この場所を訪れたのは朝の8時くらい。人は …
聞慶(ムンギョン)の石釜ご飯に合う絶品おかず!
2018年11月3日 ●慶尚北道聞慶市
10月の大邱(テグ)、慶州(キョンジュ)、聞慶(ムンギョン)レポの続きです♪ 2018年10月16日(火)、聞慶酒造さんと昼食をいただいた後 車で送っていだだいて聞慶市役所へ。 副市長から聞慶市観光広報大使 …
新大久保で購入した忠清北道(チュンチョクプクド)報恩(ポウン)の生ナツメ
2018年11月2日 ●韓国オススメグッズ
最近、韓国料理好きの間で話題になっているのが 新大久保で生ナツメが購入できること! 日本にも栽培されているところがありますが いままで国産は見たことがありませんね~。 生ナツメも韓国で食べるか、知り合いからいただくか と …
聞慶(ムンギョン)でマツタケと牛肉の鍋を堪能しました!
2018年11月1日 ●慶尚北道聞慶市
2018年10月16日(火)、聞慶のオミナラを後にして 次に向かったのが聞慶酒造! この2枚の写真は、9月に撮影したものです。 9月のツアーで訪問したとき、ご参加者のみなさまから とても評判の …
慶尚南道(キョンサンナムド)晋州許(チンジュホ)氏に伝わるカルビチムも!☆発酵で秋の韓国料理を楽しむ会・レポパート2
2018年10月31日 l--つながるハングルの日々|--韓国の発酵食l--つながるハングル/イベント告知
10月20日にハンコックの林シェフと開催した 発酵で秋の韓国料理を楽しむ会のレポパート2をお届けいたします! パート1のレポは、下記となります。^^ → 手作りチョングッチャンはそのままで♪聞慶のお酒もご用意しました! …