万能調味料のしょうゆだれ!手羽先のヤンニョム煮☆ナスラックキッチン
2015年5月12日 l--レシピ:メインおかず
約2週間も前になりますが・・・。 ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました~ ブログ記事は 万能調味料のしょうゆだれ レシピは 手羽先のヤンニョム煮 基本のタレ(ヤンニョムジャン)は、日本人の口にあ …
4月は韓食ネットのケータリング☆韓国料理研究家・ほんだともみの活動・メディア掲載情報!
2015年5月10日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
このページでは、韓国料理研究家・ほんだともみの活動・メディア掲載情報を 月に1回のペースで(活動報告があれば)更新していきます 4月17日(金)、民団本部で開催された韓食ネット協議会の総会のケータリングを。 ジョン、豚カ …
朝鮮時代の王様が食べた鶏料理!ヨンゲチム
2015年5月10日 l--つながるハングルの日々
先日のソウル滞在では韓食教育、外食ともに満足のいく食事でした ときどき、口寂しく帰国することがあるのですよ(笑) 先日ご紹介した、仁寺洞近くにあるカンジャンケジャンのお店は 帰国後の料理教室でも話題に。 私としても、あの …
ソウルで春ナムルを堪能しました♪
2015年5月9日 l--つながるハングルの日々
今日は韓国料理ディプロマコース。 通常の料理教室よりも細かい作業の上、帰国したばかりでヘロヘロになりました(笑) こういうときは、気を補うものを食べて元気をつけないとですね~ 先日のソウルで受けた韓食教育では、宮廷料理の …
韓国より帰国しました!飾り巻きずしと韓国料理を楽しむ会お知らせ♪
2015年5月8日 l--つながるハングル/イベント告知
昨晩、韓国より帰国いたしました 今回の飛行機は大韓航空だったんですけど、帰りのフライトでビールを頼んだら ナッツがでてきて思わず苦笑。 韓国って何度訪れても、インパクトの強い思い出を残してくれますね・・・。 今回のソウル …
仁寺洞(インサドン)で絶品カンジャンケジャン!
2015年5月7日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
本日、韓食教育が修了しますが、尹淑子(ユン・スクチャ)教授のお仕事の関係で 昨日、宮中料理マスター資格の修了証をいただきました。 宮中料理は旬を大切にしながら、多くの食材を使う、とても手の込んだもの。 王様の食事から庶民 …
いま話題のイカチキンを弘大で食べました
2015年5月6日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
昨日は授業が終わってから弘大(ホンデ)へ。韓国ではフライドチキンの店が増えていて、 飽和状態の印象ですが 以前から気になっていたイカチキンのお店に行ってみました I’M 치즈스톤(アイムチーズストン) 若い人 …
お菓子作りのグッズはここで!芳山市場でお買い物
2015年5月5日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
昨日は授業が終わってから、仲間と一緒に芳山市場(パンサンシジャン)へ 行きました。ここは包装資材やお菓子作りのグッズのお店があり、お客さんの多くは 地元の方々です。 なので、お店の閉店時間は早いし、休日はお休みのため い …
今回の韓食教育は宮廷料理と伝統料理がテーマです!
2015年5月4日 l--つながるハングルの日々
昨日の5月3日から韓国伝統飲食研究所にて、宮廷料理と伝統料理の 授業がスタートしました今回の受講により、二つのマスター資格を取る予定です。 この3年間、研究所に通ってスキルアップをしてきましたが 韓国に住みながら勉強して …
韓国のグルメサイトで見つけたヘルシーご飯!ソウル北村のイバプ
2015年5月2日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
昨日ソウル入りした後、夕方まで一人だったので 韓国のグルメサイトで見つけた北村のお店に行きました。店名は이밥(イバプ)。 이という文字は「利」にあたるそうで、まだ詳しく調べていませんが お米で有名な利川(イチョン)と関係 …