11月22日発売の韓流ぴあ!表紙はカン・ジファン
2014年11月24日 ●韓流ぴあ
12月31日号の韓流ぴあが、11月22日に発売されました~ 表紙は、俳優のカン・ジファン!ますます男らしくなっていますね さて、今月の「韓流女子のお弁当」はというと。韓国で遠足で定番の・・・。 ハイ。もうお分かりですねこ …
好きを仕事にするときにやるべきこと!起業女子のランチ交流会
2014年11月23日 l--つながるハングル/イベント告知
今週の金曜日、大阪へ行くことになりました 李朝園が主催する薬膳料理教室のために、尹淑子(ユン・スクチャ)教授が来日されるので、ご挨拶を兼ねて受講してきます。 私が一番最初に韓国料理を習ったのは、南漢亭の故・趙重玉(チョ・ …
ご飯すすみまくり!サバのキムチ煮(コドゥンオキムチチム)☆ナスラックキッチン
2014年11月21日 l--レシピ:メインおかず
昨日ですが、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました~ ブログ記事は 安東(アンドン)で有名なサバ レシピは サバのキムチ煮(コドゥンオキムチチム) 内陸の安東(アンドン)で、なぜサバが有名なのか?に …
話題のクリームビール!ボングビア2014年10月のソウル旅行
2014年11月20日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
とぎれとぎれの韓国旅行記。うろ覚えのひとときを、何とか思い出して書きたいと思います。 2014年10月27日は、東大門の明洞タッカンマリで食事を終えてからホテルの方に向かって歩きつつ、photofixのなほちゃんがたまた …
キムチグランプリ!韓伝会のメンバーが入賞!
2014年11月17日 ●韓食教育
昨日は一日大久保公園にて、チャリティーハンマダンのお手伝い。 ワタクシは、ボランティア管理ということで、本部で受付をしたり小間使いをしておりました。 聞いた話によると、土曜日よりも日曜日の方が人出があったそうです。わざわ …
週末は大久保公園へ!第3回日韓友好チャリティーハンマダン
2014年11月15日 ●知人・友人のセミナー/イベント告知
先日、キムチグランプリやボランティア募集でお知らせした第3回日韓友好チャリティーハンマダン! 今日と明日の週末、大久保公園で開催です~ 昨日、買い物で新大久保にいたんですけど、色々なお店にポスターが貼ってありました。この …
手作りスジョンガの味わいを楽しむ!スランジェ伝統茶ワークショップ
2014年11月13日 ●水刺齋(スランジェ)
8月から毎月開催している、スランジェ新大久保店での伝統茶ワークショップ。遅ればせながら、先月のレポ~10月は手作りでオススメのお茶として、水正菓(スジョンガ)を選びました ショウガとシナモンの効いたお茶に、干し柿を入れま …
初めてでも塩漬けがうまくいきます!11月7日と8日の白菜キムチ教室!
2014年11月12日 l--つながるハングル/イベント告知
先週の金曜日と土曜日は、白菜キムチ教室でした! そうそう。当日になって、体調を崩された方が両日いらっしゃったんですよ。急に寒くなりましたから、みなさま、体調を崩さないようにご自愛くださいね。 ワタクシは韓国料理のお陰なの …
数年ぶりの明洞タッカンマリ!2014年10月のソウル旅行
2014年11月10日 l--韓国料理店/池袋・新宿・新大久保
2014年10月25日。当初の予定がぽっかり空いて、急きょ決めた韓国行き。 東大門エリアに泊まるのも久し振りで、ブラブラしてみました ミリオレの前では、セクシー女子たちのダンス。アラフィフとしては、カラダが冷えないかしら …
11/10がエントリー最終日です!キムチグランプリ!日韓友好チャリティーハンマダン2014
2014年11月9日 l--つながるハングル/イベント告知
キムジャンの季節に合わせて、今週から白菜キムチ教室がスタートしました 今年は渋谷にオフィスを構えたことで、味の肝になる塩漬けから。 3月に宮崎県で農家の奥さまたちに、2日間に渡ってキムチ漬けを行って頂いたことが今年の白菜 …