ソウル・全州で超オススメのスポット!2013年4月5月ソウル・全州旅行記リンク集パート2
2013年8月19日 l--韓国旅行記リンク集
2013年4月5月のソウル・全州旅行記リンク集パート2です。 韓医院の鍼治療とヨルム麺☆2013年4~5月ソウル・全州旅行5日目 ソルロンタンの有名店!イナムジャンで間食を♪☆2013年4~5月ソウル・全州旅行5日目 …
ソウルで超オススメのスポット!2013年4月5月ソウル・全州旅行記リンク集パート1
2013年8月19日 l--韓国旅行記リンク集
2013年4月5月のソウル・全州旅行記リンク集パート1です。 ソウルで食べる!釜山名物テジクッパ☆2013年4~5月ソウル・全州旅行1日目 豚壽百(돈수백・トンスベク) 市庁店 漢陽大学の学生食堂ランチ☆2013年4 …
利川のサギマッコル陶芸村と廣州窯
2013年8月18日 l--韓国旅行記つれづれ
昨日は足を伸ばして、ソウルから車で1時間ほどの利川(イチョン)に行ってきました。利川(イチョン)は陶芸の街として有名です。 こちらに、陶器店が集まるサギマッコル陶芸村がありましてお買い物と陶器作り体験 先生が手を添えてく …
テーマは韓国薬膳料理!
2013年8月16日 l--韓国旅行記つれづれ
韓食研修も、今日が最終日になりました。今回の料理テーマは、韓国薬膳。毎日、いいものばかり食べさせて頂いています 薬膳というと、韓方の印象が強いかと思いますがどの料理も薬のイメージを覆して、美味しい品々ばかり。 帰国したら …
京東市場で韓方食材をゲット!
2013年8月15日 l--韓国旅行記つれづれ
昨日は韓国伝統飲食研究所での講義が終わってから、キム・トンニョ院長が 京東市場(キョンドンシジャン)に連れて行ってくださいました 料理番組などに多々出演され、海外も飛び回っていらっしゃる院長。研修メンバーのために、時間を …
ジルシルで3種類のパッピンス
2013年8月14日 l--韓国旅行記つれづれ
月曜日からスタートした韓国伝統飲食研究所での韓食研修 研究所は私たちチームの研修と、調理師試験の時期が重なり大忙しの様子が目見えて分かります。 とはいえ、昨日は尹淑子(ユン・スクチャ)教授が、午前と午後の授業の合間に研究 …
8/11から1週間、韓食研修で日本を離れます
2013年8月10日 l--つながるハングル/イベント告知
明日8月11日(日)~18日(日)は、またまた韓国です。 息子のようなケンちゃんも、今回も一緒です 6月の旅行記を今回の渡韓前に終わらせたかったのですが、無理でした 約1週間は、現地からリアル韓国をお届けしたいと思います …
珍しいお酒と料理の数々!☆2013年6月ソウル・曾島・珍島旅行5日目
2013年8月9日 l--韓国旅行記つれづれ
2013年6月20日、ソウル・曾島・珍島旅行5日目。曾島(チュンド)の太平塩田を後にして、宿泊先のある珍島(チンド)へゴーゴー。 夕食はコチラのお店。入口前に大きな看板は、KBSのテレビ番組「VJ특공대(特攻隊)」でおい …
カルチャースクールの韓国料理教室では!
2013年8月9日 l--つながるハングルの日々
たまにはカルチャースクールの韓国料理教室のレポを。ただいま、ほんだが講師をつとめる教室は2ヶ所。 ヨークカルチャーセンター上永谷とぱくぱくキッチン東久留米です。 上永谷はもう2年続いていまして、東久留米は今年の6月から。 …
ホームパーティーにオススメの宮廷料理!七節板(チルジョルパン)☆ナスラックキッチン
2013年8月8日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は 八角形の器を使った料理、九節板 レシピは 七節板(チルジョルパン) 専用の器がなくても、お皿にきれいに盛りつければ大丈夫です~ ちょっと手間のか …