きらきら☆大交流会・お詫び
2010年1月6日 l--つながるハングルの日々
先日から告知していました「きらきら☆大交流会」。 http://cplus.if-n.biz/5001579/article/0174470.html 大変申し訳ありませんが、事情により会場を変更させていただきました。 …
私がやるべきことがクリアーになってきた!
2010年1月5日 ●日常のできごと・思ったこと
今日は自分のためにブログを書きます。 文字として残したかったから。 昨年の12月から年始に掛けて、私が信頼を寄せている人たち4人と 話す機会がありました。 市場調査会社時代の社長、トミヤマさん N-VALUE CUNSU …
「話してみよう韓国語」東京・中高生大会2010を応援しています!
2010年1月4日 ●知人・友人のセミナー/イベント告知
今月の31日、駐日韓国大使館・韓国文化院にて 「話してみよう韓国語」東京・中高生大会2010 が開催されます。 この大会は、スタートから青少年交流を促進する事業の一環として 「高校生部門」を設けていたそうですが、昨年の東 …
開設!つながるハングルアシスタントブログ
2010年1月4日 l--つながるハングルの日々
昨年の10月からアシスタントを務めてくださっている「みちこちゃん 」が、 つながるハングルアシスタントブログを開設しました! http://ameblo.jp/tsunagaruassistant/ ぜひ読者登録のほど、 …
韓国のお雑煮
2010年1月3日 ●韓国文化を知ろう!
今年のお正月は一緒に過ごす親族が例年より少なかったので まともにお節料理を作りませんでした そういう年があってもいいよね 韓国では新正月よりも、旧正月を盛大にお祝いします。 今年の旧正月は2月14日。 旧暦の1月1日を「 …
八田靖史さん考案の韓国料理ハンター試験
2010年1月2日 ●日常のできごと・思ったこと
コリアンフードコラムニスト・八田靖史さんが考案した 韓国料理ハンター試験に挑戦しました! http://www.melonpan.net/letter/backnumber.php?back_rid=643036 私、挑 …
元旦は横須賀へ
2010年1月1日 ●日常のできごと・思ったこと
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします! 2010年の元旦は、横須賀へ行ってきました。 お墓参りです。 お墓にいる父、祖母、お墓にはいないもう1人に向けて合掌。 父親が他界して、もう22年になり …
自分を奮起させる言葉
2009年12月31日 ●日常のできごと・思ったこと
この3日間、2009年の総決算に値する出来事がありました。 私が弱気になったときに、必ず思い出して自分を奮起させる言葉があります。 それは、私が一番尊敬するトミヤマさんから、電話で言われたこと。 「経営者は、ちっぽけなこ …
原宿・Korean Organic nabi(コリアンオーガニック ナビ)
2009年12月30日 l--韓国料理店/原宿・渋谷
昨日は、みちこちゃん と原宿の韓国料理レストラン Korean Organic nabiへ。 http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13005295/ こちらの料理は化学調味料 …
日本語勉強会
2009年12月28日 ●日常のできごと・思ったこと
昨日は、仕事の元相方である、たいしくんが主宰する 日本語勉強会に先生として参加しました 昨日のテーマは、今年の感想と反省と来年の抱負。 生徒である外国人が日本語で書き綴り、それを先生が添削をして 参加者全員の前で発表しま …