●韓国料理レシピ
韓国産のゆず茶を使ったクレープ☆韓国農水産食品流通公社/本日15日22時に募集スタート!5/11(土)開城料理で春の韓国料理を楽しむ会
2019年3月15日 l--レシピ:デザート
本日、韓国農水産食品流通公社(aTセンター)のサイトでレシピがアップされました! → ゆず茶クレープ 韓国産のゆず茶を生地に混ぜて焼きあげさらにゆず茶と生クリームを添えました。 生クリームのコクに、ゆず茶の爽やかな甘味と …
光州(クァンジュ)名物のB級料理がご家庭でも楽しめます!☆ナスラックキッチン
2019年3月8日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
本日、FOODEX JAPAN 2019の最終日です!久しぶりに1500円のユンケルを飲んでしまいました(笑) 土曜日はポテサライベントなので、体力温存したいと思います。 今日も早朝にさっとブログ更新します。 長年お世話 …
ソウルに行ったら食べたくなるもの!コリコムタン(牛テールスープ)☆ナスラックキッチン
2019年2月28日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → コムタンとソルロンタンの違い 白濁しているコムタンもあって、ソルロンタンとの違いが明瞭でなくなっていますが! コムタンには透き通って …
韓国の春雨でパスタ料理!麺を変えてもイケるんです♪
2019年2月16日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
韓国農水産食品流通公社(aTセンター)のサイトでレシピがアップされました! → カルボナーラチャプチェ 韓国の春雨を利用して、カルボナーラを作りました! シコシコとした麺とカルボナーラソースがよく絡み合いました。 チャプ …
韓国の焼酎を料理にも♪ホタテと豚肉キムチの三合☆ナスラックキッチン
2019年2月15日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 韓国の焼酎 日本では食事のときに最初に飲むお酒は、まずビールという感じですが韓国では焼酎と食事を組み合わせが圧倒的に多いです。 韓国 …
手作りの米飴でコクのある料理に♪豆腐の甘辛揚げ(トゥブカンジョン)☆ナスラックキッチン
2019年1月31日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 身体に優しい甘味!米飴の作り方と活用方法 砂糖は高麗時代、とても高価で貴重な調味料でした。 最近は …
みなさまが冬に食べたい韓国料理はなんですか?カキと牛肉の鍋☆ナスラックキッチン
2019年1月24日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 冬に食べたい韓国料理 みなさまが冬に食べたい韓国料理は何ですか? ほんだは・・・ 上の写真を見 …
テレビで話題になった韓国のエゴマ尽くし!エゴマのり巻き♪
2019年1月19日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
韓国農水産食品流通公社(aTセンター)のサイトで、レシピがアップされました! → エゴマのり巻き 韓国産のエゴマの粉、エゴマの葉、エゴマ油を使ったのり巻き(キンパ)です! 一般的のキンパは、ご飯にゴマとゴマ油を使って味付 …
韓国でお正月に食べるお雑煮(トックック)の簡単な作り方♪
2019年1月2日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
昨日は朝晩とお節料理をいただき、のんびりとした一日を過ごしました。^^ お節料理は注文してみたいと思いつつ、3品以外手作りしています。 お正月の節日食は特別感がありますよね~。 韓国でお正月料理のことを、歳 …
韓国独自の麺料理!スープチョルミョン☆ナスラックキッチン
2018年12月28日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
ナスラックキッチンで、2019年最後のブログ記事とレシピが アップされました! ブログ記事は → 韓国独自の麺料理・チョルミョン 韓国の麺料理といえば、なんといっても冷麺が思い浮かびますよね? …
![[23ページ目] ●韓国料理レシピ | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)













