韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

l–レシピ:メインおかず

ご飯泥棒!ぷりッぷりのテナガダコ炒め(ナクチポックム)☆ナスラックキッチン

ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました~  バリエーション豊富なテナガダコ料理 レシピは  テナガダコ炒め(ナクチポックム) レシピでは辛味をやや抑えたので、お好きな方は粉唐辛子を加えてもいいですね~ …

韓国のお祝い料理!豚カルビの煮物(テジカルビチム)☆ナスラックキッチン

昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は  盛大に行なう1歳のお誕生日パーティー レシピは  豚カルビの煮物(テジカルビチム) スペアリブを使っているので、骨からの旨味がでます 写真の …

ご飯との相性バッチリ!韓国ハンバーグ(トッカルビ)☆ナスラックキッチン

昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は  光州名物の五味 レシピは  韓国ハンバーグ(トッカルビ) ナスラックキッチンのブログ記事では、光州(クァンジュ)の名物料理5種類をご紹介して …

我が家で好評だった!イカの肉詰め(オジンオスンデ)☆ナスラックキッチン

昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は  江原道(カンウォンド)の郷土料理 レシピは  イカの肉詰め(オジンオスンデ) こちらのオジンオスンデ、息子が帰省しているときに作ったのですが …

相性バグツンのチキンとビール!ネギ鶏(パダク)☆ナスラックキッチン

ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は  韓国で流行中!ビール倉庫 レシピは  ネギ鶏(パダク) 食べる直前に、ピリリとした辛し醤油を回しかけてください~。やっぱ、チメクだね   …

冬ソナの中央高校に行きました!鶏カルビ(タッカルビ)☆ナスラックキッチン

ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は  冬のソナタで有名になった春川の名物料理 レシピは  鶏カルビ(タッカルビ) 偶然というか、タイミングが良いというか?ほんだと行くツアーで、冬のソ …

ただ煮込むだけで簡単!キムチと豚肉の煮物(キムチチム)☆ナスラックキッチン

外出していて、お知らせが遅れましたが!ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は  韓国料理の調理方法!チムとは?写真は分かる人には分かる、某有名店のお料理 レシピは  キムチと豚肉の煮物( …

韓国の出前料理!ヤンニョムチキン☆ナスラックキッチン

ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました~ブログ記事は  どこにでも配達!韓国の出前文化 レシピは  ヤンニョムチキン です。 写真を見たら、キンキンに冷えたビールと一緒に食べたくなりました(笑)    …

本場で味わう韓定食!味付け焼肉(ノビアニ)☆ナスラックキッチン

昨日、韓国より帰国しましたソウルレポは、また改めて。 ナスラックキッチンで、20日の水曜日にブログ記事とレシピがアップされました~ ブログ記事は  豪華なコース料理!韓定食 レシピは  味付け焼肉(ノビアニ) ノビアニは …

目先を変えてピリ辛な焼き魚!サバのヤンニョム焼き(コドゥンオヤンニョムクイ)☆ナスラックキッチン

ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました~ ブログ記事は  韓国料理の調理方法!クイとは? レシピは  サバのヤンニョム焼き(コドゥンオヤンニョムクイ) コチュジャンベースのタレを絡めた、韓国の焼きサバ …

« 1 6 7 8 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP