韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

●つながるハングル

リクエストを頂いたので5月11日(土)も「開城料理で春の韓国料理を楽しむ会」を開催いたします!

先週はブログの更新が途切れ途切れになってしましました・・・ お陰さまでFOODEX JAPAN 2019と第2回ポテサラコラボイベントは無事に終わりました。久しぶりのヘロヘロ感(笑) 今朝少し長く眠れたので、8割ほど復活 …

残り2日となりました!Foodex Japan韓国水産物広報館にお越しください♪そして、一つお知らせ

5日(火)からスタートしたFOODEX Japan 2019。 多くの方に韓国水産物広報館に足を運んでいただきとても嬉しく思います。^^ 普段なかなかお目にかかれない方々とお会いして情報交換できるのも、FOODEXならで …

3月5日(火)~8日(金)はFOODEX JAPANで韓国ブースのお手伝いです!

絶賛バタバタ中ですので、今日はお知らせだけの更新です。申し訳ありません!   3月5日(火)~8日(金)はFOODEX JAPAN 2019にて韓国ブースのお手伝いをします。 明日4日(月)の夕方から搬入になりますので実 …

開城料理で春の韓国料理を楽しむ会のお申し込みは、本日3月1日(金)22時よりスタートです!

先日お伝えしました、ハンコック林シェフとのコラボイベント! → 4月6日(土)開城料理で春の韓国料理を楽しむ会 本日3/1(金)22時より募集をスタートいたします! ときどき、同じ方が複数回お申し込みいただくことがありシ …

米朝首脳会談に合わせて!?4月6日(土)は「開城料理で春の韓国料理を楽しむ会」を開催します!

日程は決まっていたのですが、正式なお知らせが遅くなりました。。。 ご好評のハンコック林シェフとのコラボイベント(自称:ミキトモ会)4月6日(土)のテーマが決まりました! 今日、明日とベトナムのハノイで開催される米朝首脳会 …

韓国本場の味!キムチの魅力を堪能しました!

名古屋セミナー用に白菜キムチを漬けたとき、残ったヤンニョムで白菜と大根の混ぜキムチ(ソッバクチ)も作りました! 漬けた日は1月15日。それから約1ヶ月後の昨日ランチのときにソッバクチを食べてみました。^^   日本の大根 …

訪韓のお知らせ!2月16日(土)~19日(火)はソウル滞在です!

土曜日からソウルミシュランツアーなので今週は心穏やかに過ごしたいと思っていたのですが周囲はそうさせてくれません・・・。 予定外のことが多くて、相変わらずバタバタしながら出発を迎えるといういつものパターンです(笑) 201 …

名古屋で韓国好きのみなさまと!韓方と発酵でキムチを学ぶ講座に登壇しました!

先週、名古屋に4日間滞在しました! TwitterやInstagramで散々遊んでいる様子をご覧いただいたと思いますが(笑) 一番の目的はハンバンスタイル協会主催のセミナーで講師としての登壇でした! こちらの講座は、10 …

3月7日(木)の韓国菓子と伝統茶のプチセミナー、延期いたします!申し訳ありません!

先日ご案内した3月7日(木)の韓国菓子と伝統茶のプチセミナーなのですが 事情により延期いたします。     大変申し訳ございません・・・。 お申し込みくださった方に、現在ご参加可能な日にちを確認してい …

産経ニュースでコメントしました!韓国で納豆人気…3年で3倍

昨日から名古屋入りしています。 名古屋めしのテッパンである山本屋本店の味噌煮込みうどんと あつた蓬莱軒のひつまぶしを食べて、初日から充実の時間を過ごしています。 熱田神宮に行っておみくじを引いたら、旅行運が良かったので …

« 1 50 51 52 178 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP