韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

l–つながるハングルの日々

コリアンタウンを股に掛けて

夕方から、上野の韓国料理店サンキューサンキュー へ出向き 週末開催の韓国料理教室で使う小ねぎを頂いてきました サンキューサンキュー が韓国から独自に仕入れている小ねぎ。 日本のものに比べると長さが3分の2くらいですね。 …

昨日のミンナノカフェ韓国料理教室でウケた料理は・・・

昨日はミンナノカフェ 韓国料理教室でした 2回目を迎えた昨日、ベビーちゃんたちもいるんだろうな~と思っていたら お子さま連れのご参加者はゼロ!!! うぅ。これからは、事前に確認しなくては。 昨日ののり巻き(キムパプ)は、 …

来年から日韓異業種交流会を復活させようと思います!

今日は手作りキムチ教室でした レポートは改めて。 私は韓食を専門に事業展開しています。 よく他人に言われるのが・・・ 韓国料理教室を行っている日本人はほとんど存在しないこと。 本田のブランドは、ここに尽きると思っています …

満員御礼!上野の韓国料理教室は1月まで申し込みイッパイ!

今日は、アレンモク・サンキューサンキュー韓国料理教室。 訪れる度に店頭に新しい看板が! コチラの韓国料理教室も、八田の楽しい韓食ナラ同様、人が人を呼び!? 早々にお申し込みがイッパイです。本日も26名の方がお越しください …

マジックショーも見られる韓国料理教室って!?

土曜日は、食べてきれいになる韓国料理教室でした まずは、スッカラ のインタビュー記事の説明から。 撮影はまりあさん のサロンで行われたので、その話も踏まえてね メニューはチャプチェ、かぼちゃのお粥、わかめスープ、白菜キム …

ママとベビーのための韓国料理教室☆本日開催しました~!

本日、ミンナノカフェさん にて初韓国料理教室。 ミンナノカフェさん はママ友だったお二方が、地域密着型のカフェを1年前にオープンし カフェ以外にも、子連れでママたちが参加できる講座も行っています 料理教室途中の写真は撮影 …

非売品の韓国グルメ本をゲット!

八田の楽しい韓食ナラに参加すると、盛り沢山のお土産が付いてきます 今回に限って言いますと、韓流美容食ビューティサンコル (これ強調)、マッコリ3本 エステの割引券などなど・・・約2万円相当のものが入っていました 参加費4 …

顔が知られること。昨日の八田の楽しい韓食ナラで・・・

昨日は新宿のイドンカルビ にて、八田の楽しい韓食ナラが開催されました。 ご参加くださったみなさま、ありがとうございました 65名さまがお越しくださったそうですが、スタッフから聞いた話によると 80名さまからお申し込みがあ …

明日は八田の楽しい韓食ナラでお会いしましょう♪

明日開催される八田の楽しい韓食ナラの最終ミーティングに参加してきました。 回を重ねる毎にご参加者が増えていまして、嬉しい気持ちの一方で・・・ 明日は雑誌の取材が入るそうなので、気を引き締めていきたいと思います。 お土産が …

取材から始まった食べてきれいになる韓国料理教室☆

11月3日に行った「食べてきれいになる韓国料理教室」は、韓国情報誌「スッカラ 」の撮影から 始まりました 当日ご参加くださった皆さま、撮影にご協力頂きありがとうございました あいぷろさん 、撮影の様子を私のカメラに収めて …

« 1 61 62 63 73 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP