息子@高2の学校が明日から始まります!
なぜか土曜日が初日。
そして、来週からお弁当作り再開です。

二日酔いでお弁当ができなかった・・・
ということだけはないように、気をつけてと。
春に上記のコトがあって、息子のヒンシュクを買ったもんで
お弁当作りで気をつけていることが一つだけあります。
以前もチラッとブログに書いたと思いますが。
それは、五色を取り入れること。
陰陽五行説に基づき、五色を取り入れている韓国料理と同様
黒
白
赤
黄
緑(青)
を、お弁当に入れるようにしています。
栄養的な意味合いと、美味しそうに見えるからですね
実際の味は別として(笑)
クックパッドでお弁当日記を公開しています
http://cookpad.com/diary/list/1540743?category_id=2
ご興味のある方はどうぞ♪
クックパッドでの呟きは、このブログ以上に素のまんま。
韓国料理アドバイザー×ジュニア野菜ソムリエ ほんだともみ
韓流美容食・ビューティサンコル販売中!
東京都内で韓国料理教室・韓国イベント・日韓交流なら
1 ■お弁当日記
見てきました♪
毎日とっても忙しそうなのに、あんなに美味しそうなお弁当を作ってるともみさんはやっぱりすごい!
いや、分かってましたけど、改めて尊敬です(*^▽^*)
http://ameblo.jp/namig1019/
2 ■namiさん
忙しくても、ご飯作りと洗濯だけはしている今日この頃。
掃除の方が手抜きだな(笑)
いやいや。尊敬なんて恥ずかしい・・・。
なみさんだって、よく料理とかパンとか作ってるよね~!
http://ameblo.jp/tomomi0308/