韓国では雨が降るとチヂミが食べたくなると言います。
その理由は・・・
チヂミを焼く音が雨音に似ているから(叙情的)
買い物に行かずに、家にある粉でチヂミが作れるから(現実的)
本日、東京は台風が接近。
こういう日は冷蔵庫にある材料で、何とかご飯を作りたいもの。
そこで、美味しいチヂミ作りのポイント5つお教えしま~す。
レシピは商売道具なので、ポイントだけ
粉は小麦粉とうるち米粉をブレンドして使う
うるち米粉が、チヂミの外側カリッと焼き上げるポイントです。
タネは少なめ、具は多めに入れる
具の料はタネが全体的に絡まる程度の量が、美味しいですね。
タネはサラサラ~
タネはお好み焼きよりも、サラサラ感があります。水は多めですね。
油は多めに
チヂミを焼くときの油は、気持ち多めの方がカリッと仕上がります。
焼いたらすぐ食べる(笑)
当たり前ですが。焼きたてが一番美味しいので。
って、書いていて思ったのが、うるち米粉の買い置きがないご家庭が多いですよね。
そういうときは、上新粉を使ってもいいです
クリックとしていただけると、嬉しいです♪
韓国料理アドバイザー×ジュニア野菜ソムリエ ほんだともみ
韓流美容食・ビューティサンコル販売中!
東京都内で韓国料理教室・韓国イベント・日韓交流・禅食(ソンシク)販売なら
1 ■こんにちは
うちの今日のまかない
チヂミにしまーす
見てたら食べたくなってきた!(^^)!
http://ameblo.jp/222289/
2 ■お客様と店員との垣根を超えたい焼肉屋の店長さん
コメントありがとうございます。^^
お店のまかない料理って、すごく美味しそうに見えるんですよね。
食べたいです~(笑)
http://ameblo.jp/tomomi0308/
3 ■早速!!
チヂミ、いいですね!!
早速、今晩はチヂミにします~
おつかい、どうしようかと思っていたので♪
ありがとうがざいまーーす☆
http://ameblo.jp/bearkids/
4 ■アロハベア作家真鍋まきさん
おお!
お役に立ててよかったデス。^^
http://ameblo.jp/tomomi0308/
5 ■おいしそー&きれいー!
お店で出てくるチヂミのようですね!
なるほど、ポイントメモしました。
でも、ウチは今日はスンドゥブチゲで!
お豆腐があるんで!
このお豆腐、豆乳も入っていてめちゃうまいす。
ここ数年、このお豆腐以外は食べてません!
http://ameblo.jp/corinn/
6 ■こりりんさん
韓国料理店には、負けません(笑)
このポイントを押さえておくと、美味しいチヂミができますよ♪
そのお豆腐、どちらのものですか?
ヒジョーに気になります。
http://ameblo.jp/tomomi0308/
7 ■お豆腐は、コレです!
以前にブログにアップしてました。
http://ameblo.jp/corinn/entry-10634433337.html
夏は、このままお皿にあけてめんつゆを
ちょっとかけて、刻み葱でましった!
冬は、スンドゥブですね。
http://ameblo.jp/corinn/
8 ■こりりんさん
教えて頂き、ありがとうございます。^^
この商品、どこかのスーパーで見たことが・・・
ただ、どこか覚えてないので、見つけたら買ってみますね♪
http://ameblo.jp/tomomi0308/