ちょっと前のことなんですが、ドラマ「孤独のグルメ」やNetflix「隣の国のグルメイト」で紹介された池袋楊2号店に行って来ましたーーー!
こちらのお店は1号店もありますが、2号店はオープン前からお客さんが並んでいました。メディアの影響なんでしょうねぇ。
最初に頼んだのは豆腐皮の冷菜。バンサンスー。
干し豆腐系は、メニューにあると必ず頼んでしまいます♪
そして、水餃子。皮がもちもちとしていて、具はしっかり味がついていました。このままでもいけるんですが、黒酢をたっぷりまとわせて食べるのが好み。
シグニチャー料理の汁なし担々麺。写真は混ぜる前なので麻辣ソースが見えませんが……松重さんが「隣の国のグルメイト」でおっしゃっていたように、山椒が効いていて辛いんだけど中毒性があってまた食べたくなる味。ピーナッツがザクザク入っているのもポイントですね~
そして、最後はまた野菜が食べたくなり、ザーサイの冷菜を。辛みは少し抑えてもらいました。
そうそう。この日、途中から別のお客さんと相席に。韓国から来られた旅行客の男子2人でした。相席の関係上メニューを渡したり、黒酢を取ってあげたりして、何気に話しかけたところ、韓国で「孤独のグルメ」を見て楊2号店に来られたそうですよ。韓国でも五郎さん人気はバツグンですね!
▼お知らせとイベントです!
- 2025年5月8日(木)韓国料理デモレッスン
- 2025年5月10日(土)韓国料理デモレッスン
- 2025年5月18日(日)開城チュアク(揚げ菓子)料理教室 よみうりカルチャー自由が丘
- 2025年5月24日(土)江原道の美食を楽しむ会 阿佐ヶ谷HANCOOK
- 2025年5月30日(金)韓国料理ディプロマレッスン
- 2025年6月17日(火)韓国料理ディプロマレッスン体験講座 ガーデンキッチン御苑イースト
▼著書です!
- クンムルなしでは始まらない! 誠文堂新光社
- はじめてキムチの本 イースト・プレス
- 韓国ドラマ食堂 イースト・プレス