タグ : 韓国料理レシピ
トッポッキ好きさんにもオススメ!10分で作れる韓国のお雑煮「トックッ」
2023年1月24日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
本日、フーディストノートさんで記事が掲載されました! → トッポッキ好きさんにもオススメ!10分で作れる韓国のお雑煮「トックッ」 韓国のお雑煮である「トックッ」は、お正月の料理で …
おうちごはんでリピ率が一番高いキムチチャーハン!やっぱり韓国キムチが味の決め手かと!
2023年1月13日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
ひとり用のおうちごはんを作るとき、リピ率が一番高いのがキムチチャーハン! 材料が常に冷蔵庫にあって、簡単に作れるのと、全く飽きないというのがシンプルな理由です。 使うキムチは日によって市販だったり、自家製だ …
ゆず茶を調味料として活用♪ ゆず茶キャロットラペの作り方!
2023年1月9日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
冷蔵庫のにんじんを消費しちゃおうと、昨日ゆず茶を使ってキャロットラペを作りました〜! ■材料(2〜3人分) にんじん 1本(150g位)塩 小さじ2/3ゆず茶 大さ …
韓国の伝統菓子「コッカムマリ」をアレンジ! 干し柿にクリームチーズとアーモンド!
2023年1月6日 l--レシピ:デザート
おせちに利用しようと思っていた干し柿が残っていたので、韓国伝統菓子の곶감말이(コッカムマリ)を作ってみました♪ 伝統的なコッカンマリはクルミを干し柿で巻くのですが、今回は家にあったKIRIのクリームチーズとアーモンド …
少ない材料で作った豚カルビの煮物(テジカルビチム)! いい感じでできあがりました♪
2023年1月5日 l--レシピ:メインおかず
先日、おせち料理に入れた豚カルビの煮物(テジカルビチム)。 ナスラックキッチン掲載中のレシピよりも少ない材料で作ったのですが、いい感じでできあがりました♪ そこで、今日はお正月に …
冷蔵庫に残りがちのサムジャンを使って! 豚肉と野菜のサムジャン炒め
2023年1月4日 l--レシピ:メインおかず
お知らせが遅くなっちゃいましたが、ナスラックキッチンで12月の記事とレシピが掲載されました! 記事は → 韓国のサムジャンを活用しよう レシピは → …
韓国で大人気の味!マイルドな辛さがクセになる♪鶏むね肉で「ロゼチキン」
2022年12月26日 l--レシピ:メインおかず
アンニョンハセヨ! 連載中のフーディストノートさんで記事とレシピが掲載されました! 韓国で大人気の味!マイルドな辛さがクセになる♪鶏むね肉で「ロゼチキン」 韓国で人気となり、いまや日本でも話題 …
韓国で急増中のヴィーガン料理!ベジスンドゥブチゲのレシピもどうぞ♪☆ナスラックキッチン
2022年11月10日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
1年10ヶ月の間お休みとなっていたナスラックキッチンのレシピサイトが、今月から再始動となりました! このレシピサイトでブログ記事とレシピを2012年3月から続けていただけに、運営会社の都合で一時お休みと知らされたときはち …
通販生活特別増刊の『益軒さん(えっけんさん)』にレシピが掲載されました!
2022年11月1日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
11月に入りましたね! 今月は韓国旅に出るので、ワクワクしながらテンションあげていきたいと思います。^^ 早速、お知らせです! 通販生活特別増刊の『益軒さん(えっけんさん)』のお …
たれをかけるのが韓国式♪おかわり必至の「大豆もやしと牛肉の炊き込みご飯」
2022年10月24日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
アンニョンハセヨ~。連載中のフーディストノートさんで記事とレシピがアップされました! 今回のテーマは「ご飯」です。^^ 記事の中ではご飯にまつわる挨拶、スプーンの食文化、ご飯が主役の白飯定食( …