手作り塩麹でトマトときゅうりの浅漬け♪
2018年4月6日 |--日本の発酵食
10日ほど熟成させた塩麹がよい感じで完成しました♪ レシピは、ネットで探した「マルカワみそ」さんのものです♪ この2週間ほど天気が良く、塩麹作りに適した気温だったと思います。 毎日割り箸で混ぜた後に、その割 …
4種類の食べ比べが興味深かったです♪韓国発酵食講座
2018年4月5日 l--つながるハングルの日々|--韓国の発酵食
3月29日(木)と31日(土)、6回連続コースの韓国発酵食講座が スタートしました! 場所は赤坂にある韓国料理店の張家。 お店は夕方から営業なので、営業外時間を利用しての講座です♪ 張家は俳優 …
5月の韓国菓子と伝統茶のプチセミナー!テーマと日にちが決まりました♪
2018年4月4日 ●水刺齋(スランジェ)
今週は比較的時間に余裕があるので、先週習った日本料理の復習をしたり ハンコックのイベントでお出しする料理や試作を中心に。 新しい動きが出てきたので、引き出しの中身を増やさないとです。^^ ここ …
熟成キムチとイワシエキスでキムチチャーハン♪
2018年4月3日 |--聞慶の美味しいお店
先週の木曜日と土曜日、韓国発酵食講座を実施しました! イベント等を行うと、初めてのご参加者は全体の2~3割なのですが 今回の発酵食講座はなんと!半数以上。 関心の高いテーマなんだな~と改めて感じました。^^ 講座レポは丁 …
ライン@フォロワーさん対象の企画を考えます♪
2018年4月2日 l--つながるハングルの日々
本日、つながるハングルライン@をチェックしたところ フォロワーさんが200名さまに達しました♪ 現時点では講座やイベントの先行案内やリマインダーとして 使用しているだけで、特別なことをしておりませんが 多く …
羽田空港アウトバウンドの祭典でゲットした「韓国味の旅」
2018年4月1日 ●韓国オススメグッズ
今日ってエイプリルフールでしたね! 某コリアンフードコラムニストの嘘に、まんまとひっかかってしまいました(笑) 4月1日が、特別な日なんてすっかり忘れていましたよ。 もうそんなお年頃です(笑) 今日は羽田空国の国際線ター …
聞慶(ムンギョン)で修業された鈴木大弓さんの作陶展で買い求めた湯呑み♪
2018年3月31日 ●慶尚北道聞慶市
先日、カメラマンの佐藤憲一さんのお誘いを受けて 鈴木大弓さんの作陶展に行ってきました♪ 作陶展が開催されたギャラリーは「炎色野(ひいろの)」。 こちらのギャラリーの写真を撮影されているのが 佐藤さんというご …
韓国料理で基本のだしとは?コチュジャンチゲ☆ナスラックキッチン
2018年3月29日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
今日は韓国発酵食講座を、赤坂の張家さんで開催いたしました! レポは後日書きますね~♪ 私がバタバタしている間に、ナスラックキッチンでブログ記事と レシピがアップされました! ブログ記事は → …
キャンセルにつき1名さま募集いたします!3/31(土)韓国発酵食講座コチュジャン編
2018年3月28日 l--つながるハングル/イベント告知
明日から韓国発酵食講座がスタートします! 初回はコチュジャンがテーマなので、市販のものを購入しました。 食べ比べ用です。 3社のメーカーの原材料を見てみたら、2社はほぼ同じですが 1社は大きく違いました! 伝統製法と比べ …
スランジェ新大久保店の新メニュー!ミルフィーユチーズタッカルビを一度召し上がってみてください♪
2018年3月27日 ●水刺齋(スランジェ)
先日の韓国菓子と伝統茶のプチセミナーで スランジェの特製!ミルフィーユタッカルビがお披露目されました♪ 揚げた鶏肉とれんこんやさつまいもの根菜を甘辛く味付けして ナチュラルチーズ、モッツァレラチーズ、ステッ …