日韓の発酵食の違いが面白いです♪韓国発酵食講座
2018年3月26日 l--つながるハングル/イベント告知
韓国発酵食講座の開講を決めてから、日本の発酵食の知識も増やそうと 色々と本を読んでいます。^^ ほぼ毎日のように使用する醤油や味噌や、何気なく食べている納豆など 韓国のものと似ているようで細かい部分が違いますね~。 3年 …
産経WEST【関西の議論】で日本のラーメンに対する韓国人の印象についてコメントしました!
2018年3月23日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
先日PALDOのチーズタッカルビ麺についてご紹介したとき インスタントラーメンは余り食べないと書きましたが ラーメン店には月に1~2回度くらい訪れます。 ムショーに食べたくなるときって、ありますよね?^^ 本日アップされ …
食べ物を超えて芸術!フラワーゼリー作りと韓国料理交流会♪
2018年3月22日 l--つながるハングルの日々l--つながるハングル/イベント告知
3月17日(土)に開催した中村ひかる先生とのコラボイベント! フラワーゼリー作りと韓国料理交流会のレポをお届けいたします♪ 当日は体調を崩された方が数名いらっしゃって、予定よりも少人数となりましたが とても和気あいあいと …
クルミ好きさんにオススメの韓菓♪4月は平日に韓国菓子と伝統茶のプチセミナーを開催いたします!
2018年3月21日 ●水刺齋(スランジェ)
今日はスランジェ新大久保店で、韓国菓子と伝統茶のプチセミナーを 開催いたしました! 悪天候の中、ご参加くださったみなさま、ありがとうございます♪ プチセミナーでは、最初に自己紹介をしていただくのですが クルミ好きさんが多 …
パルドのチーズタッカルビ麺は日本だけの販売?
2018年3月20日 ●韓国オススメグッズ
普段は家で余り食べないのですが、インスタントラーメンで 目新しい商品があると一度は買ってみます♪ 先日、幕張で開催されたFOODEX JAPANの韓国エリアを回っていたとき 初めて見たラーメンがありました。 …
3月21日のプチセミナーで新たな料理が登場します♪☆スランジェ新大久保
2018年3月19日 ●水刺齋(スランジェ)
今日はスランジェ新大久保店で新メニューの試食会でした♪ 新大久保店は月曜日が定休日なのですが、総料理長、料理長、 マネージャーが揃いました! ご存知のように、チーズタッカルビは新大久保で発信され いまや全国区になりました …
しずく型の韓国のり巻き(キンパ)は簡単で可愛く作れます♪
2018年3月18日 l--つながるハングルの日々l--レシピ:ご飯・お粥・麺
昨日は、中村ひかる先生とのコラボイベント! フラワーゼリー作りと韓国料理交流会でした~♪ 詳しいレポは改めて書きます。^^ 昨日、ほんだが用意した韓国料理の一つに、のり巻き(キンパ)がありました♪ ご飯にご …
韓国の春雨を使って一品♪春雨の卵焼き☆ナスラックキッチン
2018年3月16日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
昨日の3月15日に、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピが アップされました! ブログ記事は → チャプチェだけじゃない!韓国春雨の料理 韓国で良く使われている春雨。 サツマイ …
バースデークーポンでお得にゲット!金賞受賞の旬シリーズ
2018年3月15日 ●韓国オススメグッズ
お誕生日が近づくと、色々なお店からお得な割引情報が 舞い込んできますよね。^^ その中から、貝印さんのバースデークーポン(20%)引きを使い 家族に旬Shun Classicシリーズの包丁を買ってもらいまし …
完成までに時間のかかるプガッ(干し揚げもの)が手軽に食べられます♪
2018年3月14日 ●韓国オススメグッズ
2月の韓国コース料理教育プログラムのとき、趙希淑(チョ・ヒスク)教授から 부각(プガッ・干し揚げもの)の作り方を習いました。^^ いままで数回ほど習っていますが、私個人で作ったことがありません。 それは、な …