韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。

韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

  • HOME »
  • 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

キム・ナムギル出演!映画『花、香る歌』タイアップ韓国料理教室と韓紙工芸教室のお知らせ♪

昨日お陰さまで49回目の誕生日を迎えました~。 とはいえ、Foodex Japanの仕事で慌ただしかったので 誕生日気分はほとんど味わえませんでしたが(笑) Foodex Japan開催中は、韓国エリアのキムチ広報館にい …

旅するこりあ in アレンモクのお料理が決まりました♪全州出身のママが腕を振るいます!

金曜日に、上野の韓国料理店アレンモクで 旅するこりあ in アレンモクの打ち合わせしてきました♪ 最初、美子(ミジャ)ママと雑談していたときに 「ともみさん、コチュジャンまで作ったの?韓国人だってやらないよ」と 言われち …

日本と韓国のトンカツの違い!トンカス★ナスラックキッチン

木曜日にナスラックキッチンでブログ記事とレシピが アップされました!   ブログ記事は   → 日本と韓国のトンカツの違い   レシピは   → 韓国トンカツ(トンカス) &nbs …

お待たせいたしました!90日間熟成コチュジャンを販売いたします!

お待たせいたしました~!   やっと、ほんだともみのお墨つき「コチュジャン」が完成いたしました! 1ヶ月前に味見をしたところ、まだ粉唐辛子の粉っぽさが残っていたので 結果、90日間熟成することに。 そのお陰で、 …

焼肉の歴史!豚プルコギ(テジプルコギ)☆ナスラックキッチン

韓国滞在中に、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピが アップされました!(お知らせ遅すぎ・・・)   ブログ記事は   → 焼肉の歴史   レシピは   → 豚プルコギ(テジプル …

3月4日発送分の大根キムチ予約販売/スランジェ韓国伝統茶ワークショップのお知らせ♪

いまさらながら、1月26日(火)のスランジェ新大久保店で開催した 韓国伝統茶ワークショップレポ♪ 今回のお茶は冬を乗り切るということで!   みかんの皮で作った陳皮茶(正確には橘皮茶)。 皮を使ったという証明で …

新スタッフお披露目会&韓国デザート教室のお知らせ♪

先日の韓国滞在中、栄養士や調理師といった「国家資格」って 強力だよね~という話になりました。 その一方、料理研究家は名乗るのが自由。 揺るぎないものは何かな?と考えたら、法務局に登録している肩書き 「代表取締役」がありま …

韓国で餅・デザートマスター資格を取得しました!

昨晩、韓国より帰国しました!   今回のソウル滞在では、餅・デザートマスター資格取得のために 6日間、毎日10時間の教育を受けました。 この3年間、韓国で何度も勉強してきましたが 正直・・・今回が一番きつかった …

つながるハングルFacebookページのいいねが1000になったらプレゼント企画します♪

昨日は第4期韓国料理ディプロマコースの後 ナスラックキッチンに掲載する料理を、ちまちま作っておりました。 何とか納品日に間に合ったので、今日から心おきなく韓国で お勉強することができます♪ 今日はバレンタインデーですね。 …

韓国地域別のお雑煮がMBCで紹介されました!2/14~22に韓国で餅のお勉強をしてきます!

今朝、韓国伝統飲食研究所の尹淑子(ユン・スクチャ)教授から カカオでメッセがきましたので、みなさまにもお知らせ~♪ 先日の旧正月に併せて、MBCニュースで地域別(八道別)のお雑煮について 特集があり、尹教授が取材を受けて …

« 1 213 214 215 488 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP