ソウルで良く食べてます!ムール貝スープ(ホンハプタン)☆ナスラックキッチン
2016年2月5日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました~♪ ブログ記事は → 韓国でリーズナブルな海鮮食材!ムール貝 → ムール貝スープ(ホンハプタン) 韓 …
大人気の白菜キムチと白菜のゆず白キムチの販売スタートです!
2016年2月4日 ●ほんだともみのお墨つき/商品開発
今日は韓国料理基本コースでした! 思い返してみると、基本コースのレポが非常に少ないんですが 回を重ねる毎に楽しさというか、お腹抱えて笑いながら レッスンすることが多くなりましたね(笑) 定期的なコースが増えたお陰(せい? …
制作発表会に参加されたソン・スンホンのドラマなど話題のドラマの話がてんこ盛り!旅するこりあ in アレンモク
2016年2月3日 l--つながるハングル/イベント告知●ほんだともみのお墨つき/商品開発
どうも~!3日ぶりのブロブ更新です♪ 昨日、今日とキムチ班と一緒にネットショップの商品を作っていたので パソコンに向かう時間がほとんど取れませんでした。。。 本題に入る前にお詫び。 ネットショップで今週販売を予定していた …
2月発売の新商品は2ヶ月半じっくり熟成させたコチュジャンと教室で大人気の白菜の柚子茶漬け♪
2016年1月30日 ●ほんだともみのお墨つき/商品開発
昨年の10月から始まった白菜キムチ教室は、一旦本日で終わりました♪ 第4回キムチグランプリで金賞を受賞したことから 多くの方に関心を寄せていただけたこと、嬉しく思います。^^ 2月以降も白菜キムチ作りの教室 …
韓国料理ディプロマコースは第3期修了!2月から第4期と第5期をスタートいたします!
2016年1月27日 l--つながるハングルの日々
先日の土曜日、第3期韓国料理ディプロマコースが修了いたしました! 6ヶ月間、月に2回習いに来るというのは負担がないように見えて 実は大変だったと思います。 私も和食を習っていたときに、月に2回通っていたので 2週間の時間 …
2月は韓国でお餅などのデザートを勉強してきます!
2016年1月26日 ●韓食教育
韓国は漢江(ハンガン)が凍ってしまうほど、寒さが厳しいようですね。 今年初の訪韓は2月中旬。 例年、この時期にソウルに滞在することが多いのですが 今年は特に恐怖を感じます(苦笑) 今回の目的は、韓国伝統飲食 …
お陰さまで韓流女子のお弁当の連載は来月で2周年☆韓流ぴあ
2016年1月24日 ●韓流ぴあ
2/29号の韓流ぴあが発売されました~! 今回の韓流女子のお弁当は! テボルムを意識した内容になっています♪ テボルムというのは韓国の名節で、旧暦1月15日。 一年の豊作と幸せを願って、クルミなどの堅果類、 …
昨年大人気だった赤い小箱と手鏡作り♪2/23(火)の韓紙工芸レッスン!
2016年1月22日 l--つながるハングル/イベント告知
Facebookを見ていると、モノづくりが好きな人っていっぱいいるんだな~ って思います。 ハンドメイドのイベントって、人気ありますよね。 自分自身も好きで、チクチクやりたいのですが(元手芸部) ハマるのがわかるし、仕事 …
シェフが主役の料理番組が大人気!豚キムチ丼(テジキムチトッパプ)☆ナスラックキッチン
2016年1月21日 l--レシピ:メインおかず
ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → シェフが主役の料理番組が大人気! 韓国では、シェフが芸能人なみにテレビに出ていますよね。 私のFB …
1月30日の白菜キムチ教室にキャンセルがでました!メドゥプレッスンも受付中♪
2016年1月20日 l--つながるハングル/イベント告知
気が付いたら、3日もブログをお休みしちゃいました(汗) 月曜日はJKフードに行って白菜キムチ作り、昨日は白菜キムチ教室の後 またまたJKフードで大根キムチ作り。 早く、自社工場が欲しいです(笑) 昨日は白菜 …