韓国料理研究家6周年と暑気払いを一緒に楽しんじゃう会お知らせ♪
2015年7月23日 l--つながるハングル/イベント告知
週、1週間に4回もサムゲタンを食べたとFBに書いたら 韓国の方にも笑われちゃいました。 日本在住の韓国人なみに韓国料理を食べているほんだは 食べ物の嗜好のみならず、相づちの打ち方も韓国人化しているそうです(笑) 珍しくセ …
残席2名!高麗人参茶と蓮茶でソッコー元気!韓国伝統茶ワークショップのお知らせ
2015年7月22日 ●水刺齋(スランジェ)
今朝事務所に来たら、リビングが水浸しに!!! 冷蔵庫から水がもれもれ。朝から悲しみにくれながらお掃除・・・ 街の電気屋さんに助けを求めたところ、冷蔵庫がちゃんと閉まっていなかったのが 原因かもと言われ、一層悲しくなりまし …
飾り巻き寿司技能2級ゲット!
2015年7月21日 l--つながるハングルの日々
今日も浮州みどり先生のところで、飾り巻き寿司の勉強をしてきました。 2日間かけて11種類作ったのですが、段々と作業が細かくなってきて 料理を超えた芸術って感じでした。 特に!写真のトラ! うちの親戚にあげたら、しまじろう …
アツアツのおからチゲで夏を美しく乗り切りましょう!おからチゲ(ビジチゲ)☆ナスラックキッチン
2015年7月20日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
今日は韓国料理ディプロマコース1期生のみなさまと、神保町KACCIで食事会 久しぶりの休日・・・の予定でしたが、崔誠恩(チェ・ソンウン)先生と 鄭(チョン)ケヒョン先生と一緒だったので、自然と仕事の打ち合わせになるという …
韓国で飾り巻きずしを広めようかと・・・第2回飾り巻きずしと韓国料理を楽しむ会レポ
2015年7月19日 l--つながるハングルの日々
7月12日の日曜日、浮洲みどり先生とのコラボ! 第2回飾り巻きずしと韓国料理を楽しむ会を開催いたしました~ まずは、浮洲先生のデモ。 季節柄、カタツムリ。できあがった瞬間、ご参加者の歓声があがりました。 浮洲先生、大スタ …
すっきりとしたスープのサムゲタンを作るためには?韓国料理教室レポ♪
2015年7月18日 l--つながるハングルの日々
レポしたいことが色々ありますが・・・ 木曜日の韓国料理教室レポ。 今週食べまくっているサムゲタンを作りました~。 正確にはおひとり半羽分なので「パンゲタン」といいます。 初伏の日は、新大久保でサムゲタン用の食材がイマイチ …
第3期韓国料理ディプロマコースがスタートしました!
2015年7月17日 l--つながるハングルの日々
先週土曜日、第3期韓国料理ディプロマコースがスタートしました! 新たなメンバーで、月に2回の半年間という長丁場とはいえ・・・ 2週間に一度というのは、生徒さんも講師も意外に早いな~と感じます。 最初に自己紹介をしていただ …
オリジナル商品のキャラクターが完成しました!
2015年7月16日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
先日お知らせしたオリジナル商品、先日食品検査を無事に済ませました。 普段料理教室をしていると、メニューのカロリーなんて把握していない訳ですが こうして商品の数字がはっきりでてくると、感慨深いものがあります。 なんせ、ほん …
キャンセルでました!サムゲタンときゅうりキムチで夏を乗り切る!韓国料理教室のお知らせ♪
2015年7月16日 l--つながるハングル/イベント告知
台風の影響か、急に暑くなったせいか、体調を崩される方が増えていますね。 わたくしは至って元気でして、この一週間はサムゲタンを4回も食べる予定です ででで! 19日の日曜日に、サムゲタン作りの韓国料理教室があるのですが キ …
健康をデータで読み解く!食事と運動で血管年齢を下げました~
2015年7月15日 l--つながるハングルの日々
閑話休題。ときには韓国以外の記事を書きますね。 年齢を重ねると健康の話が増えるといいますが、50歳を目の前にして 自分の健康管理を毎日データ化してチェックしています。 体重、体脂肪率、血圧のほかに、食事内容、カロリー、運 …