新宿タカシマヤでK-NOW展が開催されます!
2014年6月4日 ●韓食教育
催事のお知らせです~! 6月12日(金)~17日(火)に、新宿タカシマヤにて大規模な韓国物産展となる「K-NOW展」が開催されます。 おそらく!この期間は韓国料理業界のそうそうたる方々が、新宿タカシマヤに集結することにな …
珍島の発酵コリアで作られた発酵酢は、るるぶ韓国でもご紹介しています!
2014年6月3日 ●韓国オススメグッズ
5月の韓国ツアーで購入したものを、ちょこっとご紹介。 珍島の発酵コリアで買ったウコン酢。20,000ウォン。ウコンは、珍島の特産物です 発酵コリアのキム・スンヤン先生手作りの発酵酢。先生は毎日、そのままの原液を飲まれてい …
韓流ぴあの取材が入ります!おもてなしの韓流お弁当祭り
2014年6月2日 l--つながるハングル/イベント告知
昨日はヨークカルチャーセンター上永谷で韓国料理教室。こちらのでの教室は、丸三年となりました。 生徒さんたちが、6月14日(土)開催のお弁当イベントにご参加くださると言うのであ!そうだ! 当日は韓流ぴあの取材が入りますよ~ …
韓国ドラマ「キムチ~不朽の名作」とスランジェのコラボメニュー復活!
2014年6月1日 ●水刺齋(スランジェ)
本日から6月ですね。最近、お店の運営に関するご相談を数カ所からいただきました。それに伴い、定期契約でアドバイスする所も。 FBでは一足先にお伝えしましたが、ブログでも改めてお知らせできたらと思います~ ほんだがアドバイザ …
ご好評いただいています!韓流ぴあ韓流女子のお弁当
2014年5月30日 ●韓流ぴあ
昨日は韓流ぴあの編集の方と打ち合わせでした~ 連載中の「韓流女子のお弁当」、読者さまのアンケートハガキを見るとお陰さまでご好評のようです。 いままで韓流ぴあは芸能情報のみだったので、食のページが新鮮みたいですね 今月の表 …
ふんわり香るよもぎの焼き餅(スクプクミ)☆ナスラックキッチン
2014年5月29日 l--レシピ:デザート
昨晩、韓国より帰国いたしました!次回の訪韓は未定ですが、ユン教授から8月においでと言われています(笑) ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は 旧暦で祝う端午の風習 レシピは よもぎの …
ソウル食べ尽くしリターンズに掲載の鐘路ハルモニカルグクス!
2014年5月28日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
三進トラベルサービスさんのツアーを終えて、ソウルに一人滞在。 韓国を訪れたなら、やっぱり尹淑子(ユン・スクチャ)教授に挨拶に行かなくちゃな~と思いまして。(この様子は一足先にFBに掲載しました) 一昨日の晩は、大仕事を終 …
今年初のパッピンスを光州のオシャレなカフェで
2014年5月27日 l--韓国旅行(光州・全羅南道)
昨日で三進トラベルサービスさんのツアーが終わりました。 ご参加いただいたみなさま、ツアーに同行してくださった三進の畑山さん、ガイドの文仙姫さん南海観光の河泰均さん、光州コンベンションビューローのカナさん済州島から駆けつけ …
韓国の醤(ジャン)名人にコチュジャン作りを習う!
2014年5月26日 l--韓国旅行(光州・全羅南道)
昨日のツアーはモリモリ沢山。お陰で、カラダの成長を感じます。帰国後にまた体重を落とさなくちゃです~ 潭陽(タミャン)の醤(ジャン)名人、キ・スンド先生の元を訪れました。 敷地のジャントク(壺)。蓋の上に石が置いてあるので …
珍島の発酵コリアに行ってきました!/Jcomステキ+Life出演のお知らせ
2014年5月25日 l--韓国旅行(光州・全羅南道)
昨日は、三進トラベルサービスさんのツアー企画の発端となった珍島の発酵コリアに行ってきました 発酵コリアは発酵酢名人のキム・スンヤン先生が立ち上げた教育機関で昨年訪れたとき深い感銘を受け、再訪したいという想いから今回のツア …
![[253ページ目] 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)




