韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。

韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

  • HOME »
  • 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

ご飯との相性バッチリ!韓国ハンバーグ(トッカルビ)☆ナスラックキッチン

昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は  光州名物の五味 レシピは  韓国ハンバーグ(トッカルビ) ナスラックキッチンのブログ記事では、光州(クァンジュ)の名物料理5種類をご紹介して …

6月からひばりが丘で韓国料理教室がスタート!

昨日は、ヨークカルチャーセンター上永谷で韓国料理教室でした。コチラでの教室は、来月で丸3年になります 昨日のメニューは、ツナキムチののり巻き(チャムチツナキムパプ)とハマグリスープ(テハプタン)でした。 大きめのハマグリ …

韓国観光応援団に任命されました!

先日、韓国観光公社の韓国観光応援団の募集があり、応募したところ昨日メールがあり、無事に任命されました いつもブログなどのSNSで韓国の魅力を発信しているほんだですからこの活動に積極的に参加しなくちゃですよ~。 今年も5回 …

別腹だったエビのしょうゆ漬け☆コマ

土曜日のイベントの後、ご参加者の一部の方々と二次会へ横浜の福富町付近には、魅力的な韓国料理店が多いんですね~。 店頭の水槽に惹きつけられて入ったお店はコマ。 お腹が一杯だったのに、別腹だったエビのしょうゆ漬け(カンジャン …

ご協賛ご協力に感謝!ヨコハマ・モシッソヨ 神奈川食材の韓国料理を食べる会

昨日は横浜・福富町の麻浦カルビさんで「ヨコハマ・モシッソヨ神奈川食材の韓国料理を食べる会」を開催させていただきました 料理の写真が手元にないので、改めて記事にしますが今回神奈川食材にこだわりたかったワタクシの要望に奔走し …

ダイエット食にも!どんぐりムクの和え物☆ナスラックキッチン

ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました~ ブログ記事は  ダイエットにおすすめの「ムク」 レシピは  どんぐりムクの和え物 ムクは韓国スーパーで手に入るので、作ってみてくださいね~       …

リビングくらしHOW研究所発行の「はた楽り楽」で紹介されました!

いまの仕事を初めてから、韓国料理研究家になったきっかけは?日本人なのに、なぜ韓国料理を選んだのか?さらには、どうして法人化したのか? など、良く聞かれます。仕事関係者のみならず、一般の方にも。 その度に、アイタタな過去を …

韓国文化院で料理教室♪

昨日は韓国文化院で料理教室。世宗学堂で韓国語を学んでいる生徒さんたちに、コマキムパプの作り方をお伝えしました~ みなさまが作っているときの様子。韓国語を織り交ぜながら説明したのですが、もう少し韓国語率を上げればよかったと …

新大久保ドラマ&映画祭スタート!スランジェも協賛しています♪

今日は韓国文化院で開催された新大久保ドラマ&映画祭の開幕式に、行ってきました 司会の方のあいさつの後、K-POPグループのステージ。 写真はBIGSTARです。2年前にデビューしたようですね。会場にはBIGSTARお目当 …

韓国文化院世宗学堂の料理教室を開催いたします!

来週3月25日、韓国文化院の語学学校「世宗学堂」の生徒さんのための料理教室を開催することになりました~! 実際に作っていただくものは・・・。 チビのり巻きのコマキムパプです!広蔵市場の名物でもあります。巻きすを使わないの …

« 1 253 254 255 485 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP