毎日少しずつがポイント!黒ゴマ粥(フギムジャジュク)☆ナスラックキッチン
2013年3月7日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました~ 韓国料理に欠かせないゴマの栄養 黒ゴマ粥(フギムジャジュク) ゴマは毎日ご飯に振りかけて食べるだけでも、いいですよ~ ランキングでどのくらいまで …
統一日報でご紹介頂きました!人と今
2013年3月6日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
韓国文化院の東京サランバンに続き!ほんだ自身のことを、統一日報さんでご紹介頂きました~ 人と今 記事を読むと、ほんだってカッコイイ?って錯覚しちゃいますが(笑)編集の方には泥臭い部分とか、今だから笑い飛ばせる話もいっぱ …
タチウオ煮付けと納豆鍋を朝から食す☆2013年2月ソウル旅行2日目
2013年3月4日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
2013年2月19日、ソウル旅行2日目。今回のソウル滞在は朝食付きのホテルでしたが、敢えて外で朝食を摂りました~ 바다 갈치조림전문점。日本語にすると、海タチウオ煮付け専門店。 威勢の良いおばちゃんが切り盛りするお店でし …
マッコリ宣伝カーと星のベリー☆おいしい韓国サロンレポ・パート2
2013年3月4日 l--つながるハングルの日々
2月17日、おいしい韓国サロン。 パート1のレポから日にちが経ちましたが・・・忘れないうちに、パート2のレポをお届けしま~す。 今回講演をしてくださったキムチ王子さんからのご紹介で星のベリーを販売されているワールドふれん …
10分で作れるおかず☆美びっと韓国
2013年3月4日 ●美びっと韓国
この数日間、韓国料理研究家集団「韓パラム」で出版する本の関連でバタバタでございました・・・。 昨晩は9時に就寝。そして、今朝は9時に起床(笑) 今日はデスクワークに徹したい思います。熟睡後のお仕事第1弾。 美びっと韓国で …
梨泰院の中心に大満足☆2013年2月ソウル旅行1日目
2013年3月2日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
2013年2月18日、ソウル旅行1日目。仁寺洞(インサドン)をブラブラした後は、梨泰院(イテウォン)に地下鉄で移動。今回、どうしてもご挨拶したかったお店に向かいました お店を紹介する前に・・・歩道橋から見渡した風景。 中 …
続々とご注文!ヒョンビン映画とのコラボメニュー☆水刺齋(スランジェ)
2013年2月28日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日は、水刺齋(スランジェ)さんと打ち合わせでした そこで話題になったのが、ヒョンビン出演の映画「愛してる愛してない」とのコラボメニュー ほんだが日本を不在にしている間に、販売がスタートしていました モクサル(肩ロース) …
キムチを美味しく食べ尽くす!キムチチゲ☆ナスラックキッチン
2013年2月28日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
2月も今日で終わりですね。韓国に行っている間に、時間が勢いよく過ぎていった感じです(笑)昨日になりますが、ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました~ ブログ記事は 世界五大食品のキムチパワー! レシピ …
仁寺洞のポジャギ屋へ☆2013年2月ソウル旅行1日目
2013年2月27日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
2013年2月18日、ソウル旅行1日目。 ホテル到着後、料理講習を受けるメンバーの一部で集まり仁寺洞(インサドン)に向かいました 今回は珍しく大きな買い物をしようと思って、色々と物色したんですね~。その物については、改め …
スッカラ4月号でご紹介頂きました!☆水刺齋(スランジェ)
2013年2月25日 ●水刺齋(スランジェ)
ほんだが日本を不在にしている間に、色々なコトがありました。その中の一つ・・・ 2月21日発売のスッカラ4月号。特集「日本でとことん韓国を楽しむ!」の中で、新大久保の東京水刺齋(スランジェ)をご紹介頂きました 撮影のことは …
![[289ページ目] 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)




