息子のお弁当は豚しゃぶヤンニョムジャン和え☆
2011年6月8日 ●息子の韓食弁当
本日の息子のお弁当。豚しゃぶヤンニョムジャン和えを作りました! ・ぜんまいと干ししいたけのナムル ・じゃこ入り卵焼き ・ミニトマト ・豚しゃぶヤンニョムジャン和え ・みかん(缶詰) ・たらこふりかけご飯 豚しゃぶは、昨日 …
もっと身近な存在になって欲しい!ヨークカルチャーセンター上永谷の家庭の韓国料理☆
2011年6月7日 l--つながるハングルの日々
日曜日は、ヨークカルチャーセンター上永谷 で、第1回目の「家庭の韓国料理」。 上永谷の近くにお住いの約10名さまがお集まりくださいました 本来であれば、4月の開講だったのですが、地震の影響により遅れて6月スタート。 早々 …
息子のお弁当はトルジャバンと海老のチャプチェ☆
2011年6月7日 ●息子の韓食弁当
本日の息子のお弁当。トルジャバンと海老のチャプチェを作りました ・ウィンナー ・ゆで卵 ・オクラのイタリアンドレッシング和え ・トルジャバンと海老のチャプチェ ・黒米入りご飯 トルジャバンと海老のチャプチェは、茹でた海老 …
見た目年齢は自分で作る!ボディワークとビューティサンコル♪
2011年6月6日 l--ビューティサンコルのもろもろ
先日、中医学ベースの臨床ケアリスト、山田さん 主催のボディワークに参加しました 参加の理由は、昨年腰を痛めたことをきっかけに運動の重要性を再認識しまして・・・。 かつ! 食を仕事にしている関係上、食事量を減らすことなく体 …
息子のお弁当はとうもろこしのチヂミ☆
2011年6月6日 ●息子の韓食弁当
本日の息子のお弁当。とうもろこしのチヂミを作りました~ ・ミニトマトとスナップエンドウの酢の物 ・唐揚げ ・とうもろこしのチヂミ ・黄桃(缶詰) ・しそふりかけご飯 とうもろこしのチヂミは、最近スーパーで出始めたとうもろ …
結構な年齢のこの方たち、BOAさんのファンです
2011年6月5日 ●日常のできごと・思ったこと
昨日は、友だちの娘さんのトルジャンチ(1歳のお祝い)で、25人分くらいの韓国料理を作り 今日は、ヨークカルチャーセンター上永谷で、第1回目の「家庭の韓国料理」。 この土日は、ガッツリ韓国料理を作りました~! んでは、トル …
息子のお弁当はプルコギ丼(トッパプ)☆
2011年6月3日 ●息子の韓食弁当
本日の息子のお弁当。プルコギ丼(トッパプ)を作りました~ ・プルコギ丼(トッパプ) ・ミニトマト ・黄桃、キウイフルーツ しょうゆベースのヤンニョムで牛肉を揉み込んで、ごま油で野菜を炒めて 一度取り出してから、牛肉を炒め …
女性の体に不足しがちなもの!ビューティサンコルも黒豆入りソンシククッキーも優れものです♪
2011年6月2日 l--ビューティサンコルの特長
写真にあるのは、薬膳素材辞典(リュウがスヤスヤ寝ているところで、強引に撮影) 約2年前、韓国料理講師として本格的に活動を始めたときに購入しました。 当時、薬膳を勉強しようと思って入手したにも関わらず 難しくて読み進められ …
息子のお弁当は穴子と卵焼きの韓国のり巻き(キンパ)☆
2011年6月2日 ●息子の韓食弁当
本日の息子のお弁当。 穴子と卵焼きの韓国のり巻き(キンパ)を作りました~ ・アスパラのバター炒め ・きのこナムル ・穴子と卵焼きの韓国のり巻き(キンパ) ・アメリカンチェリー 今日のお弁当は色が地味ですね・・・ でも、市 …
野菜の摂取量を増やすには?手作りキムチ教室のレポ♪
2011年6月1日 l--つながるハングルの日々
日曜日は恵比寿での初めての手作りキムチ教室。 今月から午前の部と午後の部に分かれて、1日2回お教室を行いました~ 1回でのご参加者が、池袋のときよりも少人数になったので 今回から、みなさまに自己紹介もして頂きました。 韓 …
![[376ページ目] 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)




