ご参加者にプレゼントをご用意☆食べてきれいになる韓国料理教室
2010年11月17日 l--つながるハングル/イベント告知
明日は井の頭ミンナノカフェ での初韓国料理教室です! 小さなお子さんがいらっしゃるママさんのご参加が多いのかな。 頑張ってきまーす! さて、11月20日の食べてきれいになる韓国料理教室。 まだお申し込みが可能です! ご参 …
RUKAさんが八田の楽しい韓食ナラのレポをアップしてくださいました♪
2010年11月17日 l--つながるハングル/ご参加者の声
11月20日発売のスッカラ 。発売日が近付いてきました・・・。 Suッkara (スッカラ) 2010年 12月号 [雑誌]/著者不明 ¥790 Amazon.co.jp コリアンリンクスに掲載されるインタビュー記事はバ …
息子のお弁当はマンドゥ☆
2010年11月17日 ●息子の韓食弁当
本日の息子のお弁当。マンドゥを作りました。 韓国語のマンドゥは、餃子のことです。 挽肉は、酒、しょうゆ、砂糖、おろしにんにく、おろししょうがを混ぜ合わせておきます。 ここに、茹でたきゃべつ、戻した干ししいたけ、ニラをそれ …
爆裂妻あまんさんが八田の楽しい韓食ナラのレポを書いてくださいました~♪
2010年11月16日 l--つながるハングル/ご参加者の声
アメブロガーさんで【八田の楽しい韓食ナラ】へのご参加者が結構いらっしゃっるんだな~ と思う今日この頃。 こりりんさんに続き、爆裂妻あまんさん もイベントレポを書いてくださったので。ご紹介させて頂きます! その前に・・・ …
韓食で美しく☆みりんさんからご感想を頂きました♪
2010年11月16日 l--ビューティサンコルのご感想
先日から【韓食アドバイザー】を名乗っているほんだ。 何となく気になって、グーグルで「韓食」で検索すると、八田靖史さん のブログがトップにくるんですね~。 やっぱり八田さん に一生付いて行こう。本人にも言ったけど(笑) さ …
息子のお弁当はテジプルコギ☆
2010年11月16日 ●息子の韓食弁当
本日の息子のお弁当。テジプルコギを作りました。 テジは豚肉という意味です。 しょうゆ、みりん、おろしにんにく、コショウ、おろしりんご、水飴のヤンニョムに豚肉を漬け込みます。 ちなみに、これが水飴。 韓国料理でよく使います …
八田の楽しい韓食ナラのレポを、こりりんさんが書いてくださいました~♪
2010年11月15日 l--つながるハングル/ご参加者の声
土曜日に開催された八田の楽しい韓食ナラのレポートを書こうと思ったのですが ご参加くださったこりりんさん が、とても丁寧に記事を書いてくださったので、ご紹介いたします! 私はこりりんさん のように詳細に書けないし・・・(笑 …
サンパプを食べた後は・・・第3回ツイッターランチ勉強会のお知らせです☆
2010年11月15日 l--つながるハングル/イベント告知
韓国では、サンチュやえごまなどの葉っぱに、肉でも野菜でも包んで食べます。 千年ほど前の高麗時代には、ご飯をサンチュに包む食べ方は存在していたようですね。 韓国語で、サムパプ(包みご飯)と言います。 で! 第3回ツイッター …
息子のお弁当は桜海老とニラのチヂミ☆
2010年11月15日 ●息子の韓食弁当
本日の息子のお弁当。 桜海老とニラのチヂミを作りました 材料は乾燥桜海老、ニラ、小麦粉、うるち米粉、塩。 ここに水を加えて混ぜます。 タネをスプーンですくって、小さめに焼きました。 ・ごまご飯 ・桜海老とニラのチヂミ ・ …
非売品の韓国グルメ本をゲット!
2010年11月15日 l--つながるハングルの日々
八田の楽しい韓食ナラに参加すると、盛り沢山のお土産が付いてきます 今回に限って言いますと、韓流美容食ビューティサンコル (これ強調)、マッコリ3本 エステの割引券などなど・・・約2万円相当のものが入っていました 参加費4 …
![[413ページ目] 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)




