●韓国料理レシピ
我が家で好評だった!イカの肉詰め(オジンオスンデ)☆ナスラックキッチン
2013年10月11日 l--レシピ:メインおかず
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は 江原道(カンウォンド)の郷土料理 レシピは イカの肉詰め(オジンオスンデ) こちらのオジンオスンデ、息子が帰省しているときに作ったのですが …
古漬けの白菜キムチでパスタ!キムチクリームパスタ☆ナスラックキッチン
2013年9月26日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は 酸っぱくなったキムチの使い方 レシピは キムチクリームパスタ 以前に開催させていただいた、丸大食品のトマトスンドゥブを極める会でペンネを使ったキ …
塩でこんなにも味の違いが?アサリのすいとん(パジラクスジェビ)☆ナスラックキッチン
2013年9月13日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
昨日ですが、ほんだが外出している間に、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は 韓国の塩は寝かせる程まろやかな味わいに! レシピは アサリのすいとん(パジラクスジェビ) 6月に全羅南道の …
相性バグツンのチキンとビール!ネギ鶏(パダク)☆ナスラックキッチン
2013年9月5日 l--レシピ:メインおかず
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は 韓国で流行中!ビール倉庫 レシピは ネギ鶏(パダク) 食べる直前に、ピリリとした辛し醤油を回しかけてください~。やっぱ、チメクだね …
独特なニオイのお祝い料理!イカの和え物(オジンオムチム)☆ナスラックキッチン
2013年8月29日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は 全羅道でお祝いに欠かせない食材 レシピは イカの和え物(オジンオムチム) エイは、全羅南道の本場でも食べたことがあります。 単体だと厳しいのです …
マッコリに合う一品!海鮮ネギチヂミ(ヘムルパジョン)☆ナスラックキッチン
2013年8月22日 l--レシピ:チヂミ・ジョン
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は お酒のおつまみ!アンジュ レシピは 海鮮ネギチヂミ(ヘムルパジョン) 海鮮ネギチヂミだったら、小さなお子様も召し上がれますね。大人はマッコリに合 …
ホームパーティーにオススメの宮廷料理!七節板(チルジョルパン)☆ナスラックキッチン
2013年8月8日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は 八角形の器を使った料理、九節板 レシピは 七節板(チルジョルパン) 専用の器がなくても、お皿にきれいに盛りつければ大丈夫です~ ちょっと手間のか …
発酵酢の魅力!ナスの冷製スープ(カジネングク)☆ナスラックキッチン
2013年8月1日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は 日本でも人気の韓国発酵酢 レシピは ナスの冷製スープ(カジネングク) 6月に珍島で発酵酢作りを学んで以来、発酵酢にハマッてしまい(笑)毎日お酢を …
韓国に行ったら在来市場へゴーゴー!干しダラスープ(プゴクク)☆ナスラックキッチン
2013年7月25日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は 韓国の在来市場が面白い レシピは 干しダラスープ(プゴクク) スープのご飯を入れてクッパにしても、美味しいですよね~ クリッ …
美味しい冷麺の意外な事実!キムチそうめん(キムチマリグクス)☆ナスラックキッチン
2013年7月19日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました 意外な事実!冷麺の歴史 レシピは キムチそうめん(キムチマリグクス) キムチマリグクス、キムチマリパプ(ご飯)ともに、ほんだのお家ひとりランチでよく登場 …
![[40ページ目] ●韓国料理レシピ | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)




