l–つながるハングルの日々
早稲田大学オープンカレッジで「韓国食文化を探訪する」を受講!
2016年5月14日 l--つながるハングルの日々●女性起業塾・セミナー・ランチレポート
昨日は中野の早稲田大学オープンカレッジで開講された セミナーに参加してきました。 テーマは「韓国食文化を探訪する」。毎週1回の4回のシリーズです。 このセミナーのことを知ったとき、全4回が固定の仕事がない …
9月から韓国料理研究コースを始めます!
2016年5月4日 l--つながるハングルの日々
4月の韓国料理基本コース3クラスが無事に終わりました~! 4月のメニューは、해물칼국수(ヘムルカルグクス・海鮮うどん)と 무갑장과(ムカプチャングァ・大根の漬け物)でした! カルグクスは、強力粉と薄力粉を使 …
韓国料理ディプロマコースを始めた経緯
2016年5月2日 l--つながるハングルの日々
昨日は、神保町のKACCIで、第1回新作ワインと韓国料理の勉強会に 参加してきました~♪ うちの息子みたいな金建三シェフの料理に舌鼓を打ちながら 20種類のワインを堪能できるなんて、贅沢な企画でしたよ。 って、実際にワタ …
スイーツも充実!聞慶(ムンギョン)ごはんを楽しむ会レポ♪
2016年4月27日 l--つながるハングルの日々●慶尚北道聞慶市
22日金曜日と24日日曜日に、聞慶(ムンギョン)ごはんを楽しむ会を 開催させていただきました~♪ このイベント、ほんだが聞慶広報大使に就任したことをきっかけに 一人でも多くの方に、聞慶の魅力をお伝えすべく企画したものです …
韓国料理ディプロマコースの修了式♪半年間お疲れさまでした!
2016年4月24日 l--つながるハングルの日々
昨日は、韓国料理ディプロマコースでした! 講師は、韓伝会東京支会会長の崔誠恩(チェ・ソンウン)先生。 コースの節目レッスンのときに、ご担当いただいております♪ ワタクシは家でデスクワークをしてから、渋谷のオ …
ガジェット通信で「花、香る歌」タイアップ韓国料理教室の様子が紹介されました♪
2016年4月23日 l--つながるハングルの日々|--ほんだともみに関するご紹介記事
水曜日に、「花、香る歌」タイアップ韓国料理教室を開催いたしました! 前回もそうでしたが、通常の料理教室よりご参加者が少なかったものの すっごくお話が盛り上がり、どちらも忘れられないほど濃かったです(笑) 今 …
6月に全羅南道の新安郡に行って最高級のアミの塩辛をとってきます♪
2016年4月18日 l--つながるハングルの日々
昨日は、韓国語能力試験(TOPIK)を受けました。 色々な方に初めて受けたと言ったら、驚かれました(笑) 韓国語関連の試験は、7~8年前に受けたハングル検定が最後ですから・・・。 ほぼ毎日のように韓国語を使う環境にあるの …
白菜の浅漬けキムチ(コッチョリ)の作り方♪
2016年4月14日 l--つながるハングルの日々●ほんだともみのお墨つき/商品開発
今日は、ひばりが丘カルチャーセンターで韓国料理教室でした♪ こちらでのお教室も、来月で丸2年になります。^^ 今月のメニューは、野菜のしょうゆ漬け(チャンアチ)と おからチゲ(コンビジチゲ)でした♪ チャン …
韓国料理ディプロマコース、中盤に突入!
2016年4月13日 l--つながるハングルの日々
先週の土曜日は、第4期韓国料理ディプロマコースでした。 このコースのレポは、このところアップしておりませんが 勉強意欲の高い方たちばかりで、毎回充実しております! 今回の講師は、ほんだ。 いままで私はアシス …
映画配給会社の担当者さんも参加!「花、香る歌」タイアップ韓国料理教室レポ
2016年4月6日 l--つながるハングルの日々●水刺齋(スランジェ)
今日は、韓国映画「花、香る歌」タイアップ韓国料理教室でした♪ 配給会社CJ Entertainment Japanの担当者さんやライターさんが 取材されることになっていたので、緊張ムードが漂うかと思いきや? …