韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

l–つながるハングルの日々

ご参加者のお土産はコチラ!八田の楽しい韓食ナラでのお土産をご紹介します♪

八田の楽しい韓食ナラでは、ご参加者にお土産があります。 いままでブログで特別に取り上げたことがなかったので、今回ご紹介させて頂きま~す!  丸大食品株式会社 /スンドゥプチゲ、サムゲタン、カムジャタンなどから1袋 ご存知 …

嬉しいサプライズ!八田の楽しい韓食ナラのレポートを届けします!

昨日の八田の楽しい韓食ナラ。 今回も多くの方にご参加頂きました!ありがとうございました~ 友だちで、韓国ドラマやバラエティ番組の翻訳を手掛けている白京愛(ペクキョンエ)さんも 急きょ駆けつけてくれて、嬉しいサプライズでし …

横浜らっこの韓国料理教室レポをお届けしまーす!

遅くなりましたが、月曜日の横浜らっこの韓国料理教室レポをお届けしまーす 今回は顔見知りの方ばかりだったので、いつになく和やかな雰囲気。 RUKAさん 、真鍋まきさん 。このお二人とはお酒を酌み交わした仲でもありますね♪ …

韓国ガイドブックもプレゼント!池袋で最後の手作りキムチ教室

日曜日は、池袋での最後の手作りキムチ教室でした~。 ご参加者プレゼントのビューティサンコルと黒豆入りソンシククッキー の説明中 今回は池袋最後の記念として、抽選会も実施。 左は、月刊韓流ダイアリー の韓国語版「芸能通信」 …

マジメに参加してます!?横浜の韓国料理教室

昨日は池袋で手作りキムチ教室。 今日は横浜で韓国料理教室をして、帰宅後はネットショップ の事務作業とか 東京ウォーカーの原稿チェックとか。 ブログ更新する時間なかったよ・・・。 横浜らっこの韓国料理教室にご参加してくれた …

満開の桜?食べてきれいになる韓国料理サロンのレポをお届けしまーす♪

レポがやや遅れましたが・・・ 4月9日土曜日は、食べてきれいになる韓国料理サロンでした! 今回のご参加者は、1名さま以外リピーターの方々。 リラックスした雰囲気で行われました 自己紹介の後に、お土産の説明。 テーブルに上 …

肌年齢と実年齢の差が14歳!食べてきれいになる韓国料理サロンのお知らせです♪

今日は品川にある漢方ミュージアム に行ってきました~ 詳細レポートは明日書きますが・・・今日は一つだけ。 漢方ミュージアム には、ストレス度や骨振動などが測定できる機器があります。 その中で、唯一自慢できる結果だけ発表~ …

家庭の数だけ作り方がある!韓国人料理研究家の言葉に思う

手作りキムチ教室の会場だった池袋が来月で最後となるので 5月から利用を希望している会場の見学に行ってきました。 新しい会場といっても、過去何度か利用させて頂いたことがあります。 昨日は、教室運営にあたって何点か確認の意味 …

カムジャタンは自分で作れますよ~!手作りキムチ教室のレポです♪

つながるハングル の手作りキムチ教室に何度かご参加頂くと ご新規の方には味わえないことをご経験頂けます。  ほんだが使うにんにく、しょうがのすりすり作業  材料の一部買い出し、またはレシピのコピー作業 昨日は、2週間振り …

八田の楽しい韓食ナラ延期のお知らせ

韓食アドバイザーのほんだともみです。 八田の楽しい韓食ナラの主催元である月刊韓流ダイアリーからのお知らせです。 3月19日(土)に予定しておりました八田の楽しい韓食ナラにつきまして 東日本大震災および福島原発事故などの状 …

« 1 57 58 59 73 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP